昨日、小林賢太郎さんの「うるう」見てきたんだけど本当に小林さんすごいなぁー……。
何かもう語彙消滅して「いいものをみた……」しか言えなかった。
笑うだけ笑って最後にじわっとする素敵なお話でござった。
ストーリーを思い返してみれば、筋書きだけなら絶対に終始胸が苦しい話なのに、言葉と動きと状況全てで笑わせてくるのがほんとたまらなかった。
青波個人としては小林さんの作劇はとてもあこがれるところで。
笑いどころできっちり笑わせておいて、でもその一方で丁寧に伏線を積み上げていって、最後に別の感情をどんと突き付けてくる感じというか。
だからラーメンズのコントの中でも、「採集」とかが好きなんだろうなー。
今回も感動と憧れのツボをぐいぐい押されて「ああああー」と謎のうめき声をあげておりました。
というわけで最近どうもぐったりしていましたが、少しだけやる気を取り戻した気がする(気がするだけ)なので、ちょっとは頑張ります。
何かもう語彙消滅して「いいものをみた……」しか言えなかった。
笑うだけ笑って最後にじわっとする素敵なお話でござった。
ストーリーを思い返してみれば、筋書きだけなら絶対に終始胸が苦しい話なのに、言葉と動きと状況全てで笑わせてくるのがほんとたまらなかった。
青波個人としては小林さんの作劇はとてもあこがれるところで。
笑いどころできっちり笑わせておいて、でもその一方で丁寧に伏線を積み上げていって、最後に別の感情をどんと突き付けてくる感じというか。
だからラーメンズのコントの中でも、「採集」とかが好きなんだろうなー。
今回も感動と憧れのツボをぐいぐい押されて「ああああー」と謎のうめき声をあげておりました。
というわけで最近どうもぐったりしていましたが、少しだけやる気を取り戻した気がする(気がするだけ)なので、ちょっとは頑張ります。
PR
わーい、『時計うさぎの不在証明』の紹介いただいたよー!
ウォンバットやしろさん、ありがとうございます!!
めっちゃにやにやしながら聞いてましたすみません……楽しかった……。
うぉんさんのお話聞くだけでも何かすごくわくわくするので、
是非聞いてみていただけると嬉しいです!
頑張って続き書きますよー! 目指すは来年五月ティアに第二巻っす!
あと西紀貫之さんの『女子剣雪月花』も気になるなあー……。
この前買いそびれてしまったのです。なろうで読んでみようかしらん……。
今月は漫画は特に新規開拓していないのですが、
ある日ラジオで流れていた曲が気になって、
iTunesで他の曲色々試聴してみたらやたら好みだったので、
パスピエのアルバム「演出家出演」と「幕の内ISM」を買っていました。
個人的にすごい好きなタイプの声とメロディラインで、きゅんきゅんします。
仕事中に頭の中で「とおりゃんせ」がエンドレスで流れてるのがやばい。
何となく全体的にやつぐもに似合うなーと思いながら作業中ヘビロテ中であります。
「娑婆ラバ」も買わなくては……。
(ぶつぶつ言いながらAmazonへ)
ある日ラジオで流れていた曲が気になって、
iTunesで他の曲色々試聴してみたらやたら好みだったので、
パスピエのアルバム「演出家出演」と「幕の内ISM」を買っていました。
個人的にすごい好きなタイプの声とメロディラインで、きゅんきゅんします。
仕事中に頭の中で「とおりゃんせ」がエンドレスで流れてるのがやばい。
何となく全体的にやつぐもに似合うなーと思いながら作業中ヘビロテ中であります。
「娑婆ラバ」も買わなくては……。
(ぶつぶつ言いながらAmazonへ)
朝目が覚めて、砂紅さんとともに朝食をかきこんで、駅でお別れし。
続けてイベントに、今度は一般参加者として参加してくる程度の青波。
風邪はどうした、と言われそうですが、だって深海さんに会いたかったんだ……。
(「雨の庭」深海いわしさん。住んでいる土地柄なかなかお会いできないので)
ひとまず「ジュリアン殴りたい」を熱弁してきました。
やっと世界観(だが一般常識レベル、という辺り)が解禁されたので、その辺のお話も伺いつつ。
あの壮大な世界観に裏打ちされた物語が、これからどう転がっていくのかとても楽しみです。
で、今回の主目的は深水チエさんのCDです。
実は深海さん経由で結構前からお名前を知っていたということもあり。
ずっとこっそり追いかけていたり、します。
というわけで、手に入れそびれていた「さよならさみしいおんなのこ」「MIF or MIA」、そして新譜「SHORTFILMS」をゲットです。
新譜はとにかくクロスフェードの「少年はゆうづつを撃つ」に惚れて絶対に手に入れてやると意気込んでいたのですが、フルの歌詞を読んで、実際に聞いてみて思わず胸がきゅっとしました。何でしょうこの好みっぷり……。
他の曲もとても素敵で、今まで手元にお迎えした中でも一番好きな一枚になりそうな気がしております。
その他は何もチェックしていなかった、ということもあり、
人の波に恐れおののきながらおろおろしていたのですが、
そこで、不意に、ツイッターのTL上に出ていた話題を、思い出したのです。
なるけみちこさんが、出展されていること。
うわああああああそうだよいらっしゃるんじゃないかあああああ
ここを読んでる方ならご存知ですよね! 青波が、なるけさんの曲を、愛していることは!
そりゃあ常にワイルドアームズシリーズのCDをエンドレスリピートしている青波ですから!
(ワイルドアームズは、世界観もさることながら、本当に音楽が素敵なゲームであると思うのです)
というわけでなるけさんのCD「Feedback」をゲット。サインもいただいちゃいましたふふふ
既に一回通して聞いたのですが、本当に、よいですね……。タイトルでわくわくしていましたが、実際に聞いてみてもなるけ節が健在で。ほっこりしました。
最近のお仕事曲は聞いていないのですが、また追いかけてみようかな……。
そして、閉会後深水さんと深海さんが慌ててモノレールに乗り込むのを見送りつつ。
深水さんのスペースの売り子さんをしていた、しおさんとお知り合いになりました。
いやだって、お話聞いていたら、住んでいる場所がまさかの隣駅とか……(笑)
超☆ご近所さんでした。仲良くしたってくださいましノシ
短い時間ながら深海さんとも色々お話できましたし、とにかく心がほっこりした一日でありました。
これで風邪を治すのに専念できます……(CD抱えつつ)
続けてイベントに、今度は一般参加者として参加してくる程度の青波。
風邪はどうした、と言われそうですが、だって深海さんに会いたかったんだ……。
(「雨の庭」深海いわしさん。住んでいる土地柄なかなかお会いできないので)
ひとまず「ジュリアン殴りたい」を熱弁してきました。
やっと世界観(だが一般常識レベル、という辺り)が解禁されたので、その辺のお話も伺いつつ。
あの壮大な世界観に裏打ちされた物語が、これからどう転がっていくのかとても楽しみです。
で、今回の主目的は深水チエさんのCDです。
実は深海さん経由で結構前からお名前を知っていたということもあり。
ずっとこっそり追いかけていたり、します。
というわけで、手に入れそびれていた「さよならさみしいおんなのこ」「MIF or MIA」、そして新譜「SHORTFILMS」をゲットです。
新譜はとにかくクロスフェードの「少年はゆうづつを撃つ」に惚れて絶対に手に入れてやると意気込んでいたのですが、フルの歌詞を読んで、実際に聞いてみて思わず胸がきゅっとしました。何でしょうこの好みっぷり……。
他の曲もとても素敵で、今まで手元にお迎えした中でも一番好きな一枚になりそうな気がしております。
その他は何もチェックしていなかった、ということもあり、
人の波に恐れおののきながらおろおろしていたのですが、
そこで、不意に、ツイッターのTL上に出ていた話題を、思い出したのです。
なるけみちこさんが、出展されていること。
うわああああああそうだよいらっしゃるんじゃないかあああああ
ここを読んでる方ならご存知ですよね! 青波が、なるけさんの曲を、愛していることは!
そりゃあ常にワイルドアームズシリーズのCDをエンドレスリピートしている青波ですから!
(ワイルドアームズは、世界観もさることながら、本当に音楽が素敵なゲームであると思うのです)
というわけでなるけさんのCD「Feedback」をゲット。サインもいただいちゃいましたふふふ
既に一回通して聞いたのですが、本当に、よいですね……。タイトルでわくわくしていましたが、実際に聞いてみてもなるけ節が健在で。ほっこりしました。
最近のお仕事曲は聞いていないのですが、また追いかけてみようかな……。
そして、閉会後深水さんと深海さんが慌ててモノレールに乗り込むのを見送りつつ。
深水さんのスペースの売り子さんをしていた、しおさんとお知り合いになりました。
いやだって、お話聞いていたら、住んでいる場所がまさかの隣駅とか……(笑)
超☆ご近所さんでした。仲良くしたってくださいましノシ
短い時間ながら深海さんとも色々お話できましたし、とにかく心がほっこりした一日でありました。
これで風邪を治すのに専念できます……(CD抱えつつ)
大好きです。
というわけで劇団四季の『サウンド・オブ・ミュージック』観てきました。
元々青波には「My Favorite Things」に対する極めて偏執的な思いがあり(※)、
(その辺は多分『終末の国から』を読んでれば何となくわかると思いますが)
あと地味に九条鈴蘭のプロファイルにはマリアのイメージがあるのです。
ふわふわしてて、危なっかしくて、でもすごく芯はしっかりしているというか。
周囲を感化するだけの前向きなパワーというか。
それもあって、鈴蘭にはいつも「My Favorite Things」を口ずさませつつ、典型的な真面目君・ホリィの側できゃいきゃいやってもらってるんですが。
さて、今回実はほとんど初めて(多分初めてじゃないのですが、正直物心ついてからは初めて)、大きな劇場で演劇というものを見ました。
というか以前大舞台で見たのもトラップ一家物語だった気が。どれだけ縁があるんでしょうか。
しかしやっぱり凄いですな……舞台装置がすごく浪漫。
すうっと音もなく移動する背景の壁や階段、ソファなんかに本当にわくわくします。
あのスクリーンどうなってるんだ……。
あと、マリアの声が結構太くて個人的なツボでした。ただ歌はちょっと音程が不安定? 大佐とのやり取りで、ちょっとハモり方が不十分だった気がするが気のせいだろうか。青波には音感が足らない。
……というより、修道院の院長が歌上手すぎて圧倒されました。
あの人一人で完全に全員食えるくらいの声量と、安定感があったと思うのです。
そして子供たちが可愛すぎてきゅんきゅん来ました。
やっぱり子供と動物はいつだって反則なのですかわいい。
クルトの可愛らしさは異常。ダンスのシーンでこっそり腕の動き確認してるところとかすごくいい。
いやー、しかしストーリーわかっててもここまで面白いものなんですな。
映画とはまた全然違う肌触りで素敵でした。
機会があれば、もっと色んな舞台に触れてみたいなあと思いますです。
それはそうと、以下は帰りに同僚と話していた内容。
「亡命したトラップ一家だったが、ナチスの魔の手からは逃れられなかった。陥れられ、一家虐殺の憂き目に会う。だが、マリアだけはかろうじて一命を取り留めた。かくして、最新型全身義体に換装したマリアは、ナチスへの復讐を誓う」
「おい」
「彼女は言うんだ『もう、私は歌うことを忘れてしまった』」
「おいやめろ」
「青波零也先生の次回作にご期待下さい」
「書くのはあくまで俺なのか」
……お前らは一体何を見てきたんだ。(真顔)
※青波が、かつて一番よく演奏したピアノ曲が「My Favorite Things」。ただし超ジャズアレンジ。
というわけで劇団四季の『サウンド・オブ・ミュージック』観てきました。
元々青波には「My Favorite Things」に対する極めて偏執的な思いがあり(※)、
(その辺は多分『終末の国から』を読んでれば何となくわかると思いますが)
あと地味に九条鈴蘭のプロファイルにはマリアのイメージがあるのです。
ふわふわしてて、危なっかしくて、でもすごく芯はしっかりしているというか。
周囲を感化するだけの前向きなパワーというか。
それもあって、鈴蘭にはいつも「My Favorite Things」を口ずさませつつ、典型的な真面目君・ホリィの側できゃいきゃいやってもらってるんですが。
さて、今回実はほとんど初めて(多分初めてじゃないのですが、正直物心ついてからは初めて)、大きな劇場で演劇というものを見ました。
というか以前大舞台で見たのもトラップ一家物語だった気が。どれだけ縁があるんでしょうか。
しかしやっぱり凄いですな……舞台装置がすごく浪漫。
すうっと音もなく移動する背景の壁や階段、ソファなんかに本当にわくわくします。
あのスクリーンどうなってるんだ……。
あと、マリアの声が結構太くて個人的なツボでした。ただ歌はちょっと音程が不安定? 大佐とのやり取りで、ちょっとハモり方が不十分だった気がするが気のせいだろうか。青波には音感が足らない。
……というより、修道院の院長が歌上手すぎて圧倒されました。
あの人一人で完全に全員食えるくらいの声量と、安定感があったと思うのです。
そして子供たちが可愛すぎてきゅんきゅん来ました。
やっぱり子供と動物はいつだって反則なのですかわいい。
クルトの可愛らしさは異常。ダンスのシーンでこっそり腕の動き確認してるところとかすごくいい。
いやー、しかしストーリーわかっててもここまで面白いものなんですな。
映画とはまた全然違う肌触りで素敵でした。
機会があれば、もっと色んな舞台に触れてみたいなあと思いますです。
それはそうと、以下は帰りに同僚と話していた内容。
「亡命したトラップ一家だったが、ナチスの魔の手からは逃れられなかった。陥れられ、一家虐殺の憂き目に会う。だが、マリアだけはかろうじて一命を取り留めた。かくして、最新型全身義体に換装したマリアは、ナチスへの復讐を誓う」
「おい」
「彼女は言うんだ『もう、私は歌うことを忘れてしまった』」
「おいやめろ」
「青波零也先生の次回作にご期待下さい」
「書くのはあくまで俺なのか」
……お前らは一体何を見てきたんだ。(真顔)
※青波が、かつて一番よく演奏したピアノ曲が「My Favorite Things」。ただし超ジャズアレンジ。