昨日は第5回Text-Revolutionsにサークル「シアワセモノマニア」で参加してまいりました。
スペースに立ち寄ってくださった皆様に心からの感謝を。
おかげさまで無料配布は全て捌けまして、『スカイクラッドの覆面作家』、『音律歴程』、『アメガタリ』は本当の本当に完売いたしました。以降の再版は(多分)ないのですが、基本的に全文サイト上に存在しておりますので、よかったら覗いていっていただけると嬉しいです。
また、しばらくはなくならないだろうと高を括っていた三冊組鈍器『XXXの仮想化輪廻』も何だかんだ残部僅少になりましたので、これからはゆったりと頒布していきたいと思います。
新刊『時計うさぎの不在証明』03も色んな方に手に取っていただけて本当に嬉しいです。いつもありがとうございます……!
普段お会いできない方とも直接お話できるのがテキレボのよいところですよね。
今回も色んなお話ができて本当に嬉しかったです……。是非また遊んでやってください。
とりあえずペンギン網タイツコーデは見なかったことにしてください。違うんだあれは本当に酒の勢いだったんだ(ただし描いた人間も受け取った人間も酒は入っていなかった)。あとそいつが出てくる本はまだです。一応霧世界報告には出てくるけども、メインは来年春の新刊です。気が長い。
次回は5月のコミティアに参加予定です。
近々ニートを辞めるため正直心身含めてどうなるか読めないこともあり、既刊のみの参加になるとは思うのですが、もしコピー本が生えてたら褒めてください。
スペースに立ち寄ってくださった皆様に心からの感謝を。
おかげさまで無料配布は全て捌けまして、『スカイクラッドの覆面作家』、『音律歴程』、『アメガタリ』は本当の本当に完売いたしました。以降の再版は(多分)ないのですが、基本的に全文サイト上に存在しておりますので、よかったら覗いていっていただけると嬉しいです。
また、しばらくはなくならないだろうと高を括っていた三冊組鈍器『XXXの仮想化輪廻』も何だかんだ残部僅少になりましたので、これからはゆったりと頒布していきたいと思います。
新刊『時計うさぎの不在証明』03も色んな方に手に取っていただけて本当に嬉しいです。いつもありがとうございます……!
普段お会いできない方とも直接お話できるのがテキレボのよいところですよね。
今回も色んなお話ができて本当に嬉しかったです……。是非また遊んでやってください。
とりあえずペンギン網タイツコーデは見なかったことにしてください。違うんだあれは本当に酒の勢いだったんだ(ただし描いた人間も受け取った人間も酒は入っていなかった)。あとそいつが出てくる本はまだです。一応霧世界報告には出てくるけども、メインは来年春の新刊です。気が長い。
次回は5月のコミティアに参加予定です。
近々ニートを辞めるため正直心身含めてどうなるか読めないこともあり、既刊のみの参加になるとは思うのですが、もしコピー本が生えてたら褒めてください。
PR
『XXXの仮想化輪廻』本編
「Layer_1/ Childhood(1)」追加いたしました。
ダリア編Layar_1今回から開始です。
ダリアの前に現れる、ユークリッドには見えない少年の存在。
前回と今回とで異なる「何か」。
少しずつではありますが、仮想化輪廻の全貌が明らかになりつつあるダリア編。
楽しんでいただけると幸いであります。
「Layer_1/ Childhood(1)」追加いたしました。
ダリア編Layar_1今回から開始です。
ダリアの前に現れる、ユークリッドには見えない少年の存在。
前回と今回とで異なる「何か」。
少しずつではありますが、仮想化輪廻の全貌が明らかになりつつあるダリア編。
楽しんでいただけると幸いであります。
『XXXの仮想化輪廻』本編
「Layer_0/ Reboot(3)」追加いたしました。
というわけで、ここからが本番!
仕切り直しの「四周目」ダリア編、次回からLayer_1がスタートになります。
ハッピーエンドを諦めない恋する乙女ダリアと少しずつ何かが変化しているユークリッドの物語、ここから先も楽しんでいただけると嬉しいです。
「Layer_0/ Reboot(3)」追加いたしました。
というわけで、ここからが本番!
仕切り直しの「四周目」ダリア編、次回からLayer_1がスタートになります。
ハッピーエンドを諦めない恋する乙女ダリアと少しずつ何かが変化しているユークリッドの物語、ここから先も楽しんでいただけると嬉しいです。
恋する少女は悩みながらも前に進んでゆくのです。
というわけで
『XXXの仮想化輪廻』本編
「Layer_0/ Reboot(2)」追加いたしました。
そして、ほんの少しだけ、変化を見出すのです。
物語は、まだまだ終わりません。
というわけで
『XXXの仮想化輪廻』本編
「Layer_0/ Reboot(2)」追加いたしました。
そして、ほんの少しだけ、変化を見出すのです。
物語は、まだまだ終わりません。
相変わらず男キャラの方が多い気がしてならない。青波です。
自分で書いてる話、という意味で考えるなら男女比は単純キャラ数でみるなら男の方が多い気がしているのですが、物語的に重要めなやつ、っていう視点で見れば比較的半々くらいにはなるんじゃないかな、とは思っています。
……水面下で書いてる話については聞かないでください。あれ男女比圧倒的なバランスの悪さなので。
あんまり性別で区分しているつもりはないんですが、やっぱりこう……、何だろう、微妙に性別によって描きやすさが変わってくるんですよね……。あんまりよくないというか、ステレオタイプに左右されてるなあとは思ってるのですが。
あと、男同士(というか同性同士?)がわいわい下らない話やら何やらで騒いでる話が好きなので、自然とそういうの書くことが多いのですが、BL的視点で見られるといらっとすることもあるからめんどくさいなあと思う次第です。
物語の文脈を一旦離れたり再解釈して(=二次創作のifとして)BLにしていただくのは全然大歓迎どころか「それ是非見せてくださいいくら払えばいいですかね!」ってなるのですが(以前も言った通り青波はヘイトでない限りは二次創作大歓迎派です)、「お前これBLのつもりで書いたろ?」って言われるのが我慢ならないんですよね。だってそのつもりじゃないんですし。
要するにあれです、青波が書きたいのはFF15の王子一行です。
(ばっさりと例を挙げやがった)
ああいう気の置けない友人同士の「気安さ」というか、当たり前のように一緒にいるような関係性を上手く書けたらいいなあと思うわけです。
まあそれで「BLのつもりだろ?」って言われる以上は自分の描き方も悪そうなので、単にいらっとするだけで「そうですか」以外のコメントはできないわけなのですが……。
その一方で、数人でわいわい騒いでる中で例えばそのうちの誰かに、この場合同性異性問わず恋愛感情を抱くってのは当然ありうるとは思っていて、ただ、青波はそれを描くとすれば雰囲気だけで「~のつもり」として書くのではなく、作中できちんと明らかにしてしまうんじゃないかなーとは思ってます。というかそういう話は多分これから書きます。
とまあ、男女比について考えてたはずが積年の恨みごとに触れてしまう辺りが青波です。
えっお前女の子ももっと書けよって???
女の子がわいわいする話は千刺で書いたじゃない!!!!!
自分で書いてる話、という意味で考えるなら男女比は単純キャラ数でみるなら男の方が多い気がしているのですが、物語的に重要めなやつ、っていう視点で見れば比較的半々くらいにはなるんじゃないかな、とは思っています。
……水面下で書いてる話については聞かないでください。あれ男女比圧倒的なバランスの悪さなので。
あんまり性別で区分しているつもりはないんですが、やっぱりこう……、何だろう、微妙に性別によって描きやすさが変わってくるんですよね……。あんまりよくないというか、ステレオタイプに左右されてるなあとは思ってるのですが。
あと、男同士(というか同性同士?)がわいわい下らない話やら何やらで騒いでる話が好きなので、自然とそういうの書くことが多いのですが、BL的視点で見られるといらっとすることもあるからめんどくさいなあと思う次第です。
物語の文脈を一旦離れたり再解釈して(=二次創作のifとして)BLにしていただくのは全然大歓迎どころか「それ是非見せてくださいいくら払えばいいですかね!」ってなるのですが(以前も言った通り青波はヘイトでない限りは二次創作大歓迎派です)、「お前これBLのつもりで書いたろ?」って言われるのが我慢ならないんですよね。だってそのつもりじゃないんですし。
要するにあれです、青波が書きたいのはFF15の王子一行です。
(ばっさりと例を挙げやがった)
ああいう気の置けない友人同士の「気安さ」というか、当たり前のように一緒にいるような関係性を上手く書けたらいいなあと思うわけです。
まあそれで「BLのつもりだろ?」って言われる以上は自分の描き方も悪そうなので、単にいらっとするだけで「そうですか」以外のコメントはできないわけなのですが……。
その一方で、数人でわいわい騒いでる中で例えばそのうちの誰かに、この場合同性異性問わず恋愛感情を抱くってのは当然ありうるとは思っていて、ただ、青波はそれを描くとすれば雰囲気だけで「~のつもり」として書くのではなく、作中できちんと明らかにしてしまうんじゃないかなーとは思ってます。というかそういう話は多分これから書きます。
とまあ、男女比について考えてたはずが積年の恨みごとに触れてしまう辺りが青波です。
えっお前女の子ももっと書けよって???
女の子がわいわいする話は千刺で書いたじゃない!!!!!