つ、ついにシアワセモノマニア10000ヒットです!
現在低速中ですが、来てくださっている皆様に感謝です。
特にWSCもカウントすれば余裕で10万は超えてるんですよね。
……何だか幸せ者です。
WSC開設から八年。相変わらずの青波です。
これからもマイペースに頑張って行きたいと思います。
まずは反転の続きなのですが、再開までもう少し時間をいただきます。
……大祭本(大学祭の文藝部冊子)原稿がありますので。
最後の大祭本なので気合入れて頑張りたいと思います。
もちろん大祭本原稿もこちらで連載する予定なのでお楽しみに。
あとその後は卒論中間発表とかね……
ふふふ、実はゲームとか作ってる場合じゃないんですよ。
ただゲーム作りはこれはこれでチャート作りの実践練習だったり(笑)。
いや、ちょうどC言語やってるせいか、何だか細々と組むのが楽しくて。
今日はif文、for文、while文と配列まで。
やっとこさ文字列配列のルールを理解した。
まだテキスト見ながらじゃないと組めないけど、楽しいな、これ!
現在低速中ですが、来てくださっている皆様に感謝です。
特にWSCもカウントすれば余裕で10万は超えてるんですよね。
……何だか幸せ者です。
WSC開設から八年。相変わらずの青波です。
これからもマイペースに頑張って行きたいと思います。
まずは反転の続きなのですが、再開までもう少し時間をいただきます。
……大祭本(大学祭の文藝部冊子)原稿がありますので。
最後の大祭本なので気合入れて頑張りたいと思います。
もちろん大祭本原稿もこちらで連載する予定なのでお楽しみに。
あとその後は卒論中間発表とかね……
ふふふ、実はゲームとか作ってる場合じゃないんですよ。
ただゲーム作りはこれはこれでチャート作りの実践練習だったり(笑)。
いや、ちょうどC言語やってるせいか、何だか細々と組むのが楽しくて。
今日はif文、for文、while文と配列まで。
やっとこさ文字列配列のルールを理解した。
まだテキスト見ながらじゃないと組めないけど、楽しいな、これ!
PR
コメント
月草さんいらっしゃいませー!
そして10000ヒットおめでとうございます&ありがとうございます!
こっそり短編のリクエストを受け付けておりますので、何かありましたら是非耳打ちしてやってください。
月草さんのために誠心誠意執筆いたしますぜ!
そして今回が最後の大祭になります……
本当、時間が経つのは早いものです。
大祭原稿はきっちりUPしますので、楽しみにしてもらえると嬉しいです。
今回も毎度のごとく現代ファンタジーものになりそうです。
ええ、アサノの苗字はギリジンから来ています。
タツミの苗字(コバヤシ)とセットだったり。
ものっそ好きなのですよ、ラーメンズ!
実は私のネーミングは結構適当でありまして、妙なところに出典があったりします。(笑)
コメントありがとうございましたー!
そして10000ヒットおめでとうございます&ありがとうございます!
こっそり短編のリクエストを受け付けておりますので、何かありましたら是非耳打ちしてやってください。
月草さんのために誠心誠意執筆いたしますぜ!
そして今回が最後の大祭になります……
本当、時間が経つのは早いものです。
大祭原稿はきっちりUPしますので、楽しみにしてもらえると嬉しいです。
今回も毎度のごとく現代ファンタジーものになりそうです。
ええ、アサノの苗字はギリジンから来ています。
タツミの苗字(コバヤシ)とセットだったり。
ものっそ好きなのですよ、ラーメンズ!
実は私のネーミングは結構適当でありまして、妙なところに出典があったりします。(笑)
コメントありがとうございましたー!
posted by アオナミ at
2008/09/17
23:52
[ コメントを修正する ]
昨日の夜中で9978だったんで、学校から帰ってくる頃は超えてるだろうなって思ってたんですが、
パソコン立ち上げていつものように開いたら、0がいっぱい!(笑) ホントにびっくりしました。
最後の大祭本、ですか。なんかすごい早い気がしますねえ、もう「最後の」って言うのが。
千葉県は私には遠くて行けないので、本に載ってる所は見られないんですが、
その分今からこちらで連載されるのがすっごく楽しみです。
そうそう、アサノの苗字カタギリなんですね、「片桐」。
この名前どっかで見た気がするなあ、って前から思ってたんですが、やっと思い出しました。
「怪傑ギリジン」ですよね?!
…………
あ、青波さんの名前の付け方って(汗)