力尽きたので箇条書きにて。
・奇跡を求めてえんやこらー。
・明後日、日曜日に青い顔をしながらやる。
・月曜日に空色会議やりたいなあ……
・それにしても猫は可愛い。
・もさもさ。
・クラウディオ!?(何)
・かっこいいよクラウディオかっこいいよ。
・やっぱり横顔が某人にしか見えない我が上司。
・意味もなく萌える自分。
・左利きは萌えポイント。
・明日はとみぃ女史の結婚式。
・おめでとうございます。
・明日はもっとおめでとうする。
・ドレスが無い。
・明日の格好がわからない。
・場所はわかる。
・ノーグVSアルベルトが頭の中に思い浮かんで吹いた。
・アルベルトの頭を押さえて、じたばたするのを冷たく見下ろすノーグが浮かんだ。
・ノーグ怖いよノーグ。
・以下は2号氏への私信。
・作者の先入観って怖い。内輪の先入観も怖い。
・作者は当たり前のように女だと思って書いてたんだぜ。
・叙述トリックとか考えたこともなかったんだぜ。
・だからこそすごく興味深かったんだぜ。
・マジで貴重な意見ありがとう2号氏。
・奇跡を求めてえんやこらー。
・明後日、日曜日に青い顔をしながらやる。
・月曜日に空色会議やりたいなあ……
・それにしても猫は可愛い。
・もさもさ。
・クラウディオ!?(何)
・かっこいいよクラウディオかっこいいよ。
・やっぱり横顔が某人にしか見えない我が上司。
・意味もなく萌える自分。
・左利きは萌えポイント。
・明日はとみぃ女史の結婚式。
・おめでとうございます。
・明日はもっとおめでとうする。
・ドレスが無い。
・明日の格好がわからない。
・場所はわかる。
・ノーグVSアルベルトが頭の中に思い浮かんで吹いた。
・アルベルトの頭を押さえて、じたばたするのを冷たく見下ろすノーグが浮かんだ。
・ノーグ怖いよノーグ。
・以下は2号氏への私信。
・作者の先入観って怖い。内輪の先入観も怖い。
・作者は当たり前のように女だと思って書いてたんだぜ。
・叙述トリックとか考えたこともなかったんだぜ。
・だからこそすごく興味深かったんだぜ。
・マジで貴重な意見ありがとう2号氏。
PR
後書きに「視点」という話があったのでてっきり叙述トリックを意識して書かれたのかなぁと思ったんです。
女性を男性に思わせておいて更に別人に置き換えるっていうのは新しいなと感じました。大抵,女性だったのに男性のように思わせるだけってのが多いので発展されてるんだなぁと。
叙述トリックの作品としてはやはり森博嗣さんの「そしてふたりだけになった」が自分の中では一番の傑作だと感じています。お勧めできます。
本当にいろいろ書いてごめんなさいでした。
なんか気になってしまいまして・・・・・・