現在のBGMはちゃぁさんの鏡音リン曲「恐怖ガーデン」。
この方の作る音がとても好き。
しかし恐怖ガーデンはイカレだなあ!(褒め言葉)
PVが半端なく怖かった件について。ポロリもあるよ!
頭の悪い話が思い浮かんでどうしようかと思っている。
別に恐怖ガーデンのせいじゃないのですが。
でも結構イカレな話だよなあ……
結構前から構想はあるんだけど、設定が詰め切れなくていつも書けてない。
結構前ってのは実はWSC時代からなのですが。
前は「WSG」、今は「或る神々の黄昏(仮)」。
PBとはまた違う終末世界のお話。ジャンルとしてはSFかな。
前にちょっとこのブログでも書いた、少女と男の旅物語。
全体的に頭が悪い。
あと救いの無いバッドエンドだから描きたくないってのが本音か。
大きな目で見りゃバッドでもないんですがねー。
まあ、その前に反転やれって感じですね。わかります。
追記
現在のBGMはうららさん本人歌唱版「オールドラジオ」。
すげえストーリーが燃えます。PVは基本的に涙なしじゃ見られない。
「『命令はたった一つだ その声が強くなる方へ』」
「幼い僕は頷いて 軽々と壁を乗り越えて 消えた」
閉鎖世界と禁忌に触れた父、そして聞いたことの無い歌を流す古いラジオ。
何ぞこれ。浪漫すぎる。
青波のわかりやすすぎるツボ曲です……
この方の作る音がとても好き。
しかし恐怖ガーデンはイカレだなあ!(褒め言葉)
PVが半端なく怖かった件について。ポロリもあるよ!
頭の悪い話が思い浮かんでどうしようかと思っている。
別に恐怖ガーデンのせいじゃないのですが。
でも結構イカレな話だよなあ……
結構前から構想はあるんだけど、設定が詰め切れなくていつも書けてない。
結構前ってのは実はWSC時代からなのですが。
前は「WSG」、今は「或る神々の黄昏(仮)」。
PBとはまた違う終末世界のお話。ジャンルとしてはSFかな。
前にちょっとこのブログでも書いた、少女と男の旅物語。
全体的に頭が悪い。
あと救いの無いバッドエンドだから描きたくないってのが本音か。
大きな目で見りゃバッドでもないんですがねー。
まあ、その前に反転やれって感じですね。わかります。
追記
現在のBGMはうららさん本人歌唱版「オールドラジオ」。
すげえストーリーが燃えます。PVは基本的に涙なしじゃ見られない。
「『命令はたった一つだ その声が強くなる方へ』」
「幼い僕は頷いて 軽々と壁を乗り越えて 消えた」
閉鎖世界と禁忌に触れた父、そして聞いたことの無い歌を流す古いラジオ。
何ぞこれ。浪漫すぎる。
青波のわかりやすすぎるツボ曲です……
PR