アイハブ(セイルの)コントロール。(これ)
ディスはこっそり変なネタを色々知っているので、
セイルの頭の中でいらんことばかり言っている気がする。
というあいあい女史との話。
その度にセイルに意味を聞かれて、
「セイル様は強くてカッコイイ。俺は尊敬してる」って言ったんだよー
とか適当ぶっこいてるのがディスコード様である。
あと「何せ確かに剣だから」という理由で言えるはず、と。
綺月女史とあいあい女史曰く。
「I am the bone of my sword
Unknown to Death. Nor known to Life」
これアーチャー版だけど。
ディスはネタとリアル事情込みでこっちをぶつぶつ唱えていそうだ。
ディスは士郎じゃなくてアーチャーなのだよ。
とはいえディスはどっちも全文行けると思いますよ。
レザヴォア持ちじゃないけどアイツも記憶力(特にどうでもいいこと・好きなことに対する記憶力)は高いんで(笑)。
故に、生涯に意味はなく。
その体は、きっと剣で出来ていた。
……そう。そういう奴だ、ディスコード様は。
ディスはこっそり変なネタを色々知っているので、
セイルの頭の中でいらんことばかり言っている気がする。
というあいあい女史との話。
その度にセイルに意味を聞かれて、
「セイル様は強くてカッコイイ。俺は尊敬してる」って言ったんだよー
とか適当ぶっこいてるのがディスコード様である。
あと「何せ確かに剣だから」という理由で言えるはず、と。
綺月女史とあいあい女史曰く。
「I am the bone of my sword
Unknown to Death. Nor known to Life」
これアーチャー版だけど。
ディスはネタとリアル事情込みでこっちをぶつぶつ唱えていそうだ。
ディスは士郎じゃなくてアーチャーなのだよ。
とはいえディスはどっちも全文行けると思いますよ。
レザヴォア持ちじゃないけどアイツも記憶力(特にどうでもいいこと・好きなことに対する記憶力)は高いんで(笑)。
故に、生涯に意味はなく。
その体は、きっと剣で出来ていた。
……そう。そういう奴だ、ディスコード様は。
PR