現代~近未来日本を舞台にしたシリーズ(一応「虚構夢想」というシリーズ名はあるんですが)のキャラクターの名付けについて。
基本的に「ありそうな名前」であることを何処までも心がけます。
もちろん、連環のように色々な都合上ちょっとありそうにない苗字で縛ってしまう時があるんですが。
(色名は無さそうな苗字でもないのですが。小金井とか青山は普通にあるしね。だが正直緑であっさり行き詰った。緑川で真面目に悩んだが元々「赤川」さんがいるから諦めたり(←))
こういう場合は名前の方でありそうな名前にしてます。逆も然り。
まあ、どっちもアホな名前っていうナツミさんはいますがそれは(笑)。
バラバラにすれば一応無い名前じゃないんですけどねー。あれは組み合わせがアホなんだよ!
あと青波が重視するのは「難しい漢字じゃない」ってところかもしれないです。自分で書けないとか悲しすぎるし!(元より漢字が苦手なダメ日文科の青波)
それに基本はルビ使わないので、読みもあまり突飛じゃないものかな……あ、でもこれは青波の場合カタカナ表記が多いんであまり気にしてないかも。
ただ「絶対に当て字だろ!」ってのは好きじゃないですね。読めないし。
だから今まででそれなりに突飛だったのは南風原(だが元々地名だし)、あとナツミさんくらいじゃね? とか思います。
あー、あとギミックで必要だった朱鷺羽さん。確かに朱鷺羽さんは名前も含めかなりファンタジー入ってたなと思います。本当は「常盤」なんですけどねー、参考にしたネタでは!(←ラーメンズ第十六回公演より)
ケーリは珍しいですが、一応知り合いの名前ですし。文字は違いますが……
まあ、最近はそろそろ考えるのも面倒くさくなって、
友人の名前そのまま引っ張ってきちゃったりしてることが多いです。
つか、実はそれ「夢の終わり」から既にそうだったってのは内緒な。
あれは酷いな。
虚構夢想では結構そうやって気にしていますが。
ファンタジー・SF系はその限りじゃないですよ!(いい笑顔)
つかPBのはっちゃけっぷりには吹けばいいと思う。
反転ではちょっと気にするようになりましたけどねー。
基本的に「ありそうな名前」であることを何処までも心がけます。
もちろん、連環のように色々な都合上ちょっとありそうにない苗字で縛ってしまう時があるんですが。
(色名は無さそうな苗字でもないのですが。小金井とか青山は普通にあるしね。だが正直緑であっさり行き詰った。緑川で真面目に悩んだが元々「赤川」さんがいるから諦めたり(←))
こういう場合は名前の方でありそうな名前にしてます。逆も然り。
まあ、どっちもアホな名前っていうナツミさんはいますがそれは(笑)。
バラバラにすれば一応無い名前じゃないんですけどねー。あれは組み合わせがアホなんだよ!
あと青波が重視するのは「難しい漢字じゃない」ってところかもしれないです。自分で書けないとか悲しすぎるし!(元より漢字が苦手なダメ日文科の青波)
それに基本はルビ使わないので、読みもあまり突飛じゃないものかな……あ、でもこれは青波の場合カタカナ表記が多いんであまり気にしてないかも。
ただ「絶対に当て字だろ!」ってのは好きじゃないですね。読めないし。
だから今まででそれなりに突飛だったのは南風原(だが元々地名だし)、あとナツミさんくらいじゃね? とか思います。
あー、あとギミックで必要だった朱鷺羽さん。確かに朱鷺羽さんは名前も含めかなりファンタジー入ってたなと思います。本当は「常盤」なんですけどねー、参考にしたネタでは!(←ラーメンズ第十六回公演より)
ケーリは珍しいですが、一応知り合いの名前ですし。文字は違いますが……
まあ、最近はそろそろ考えるのも面倒くさくなって、
友人の名前そのまま引っ張ってきちゃったりしてることが多いです。
つか、実はそれ「夢の終わり」から既にそうだったってのは内緒な。
あれは酷いな。
虚構夢想では結構そうやって気にしていますが。
ファンタジー・SF系はその限りじゃないですよ!(いい笑顔)
つかPBのはっちゃけっぷりには吹けばいいと思う。
反転ではちょっと気にするようになりましたけどねー。
PR