卒論中間発表が適当に終了し。
解放された青波を待っていたものは。
地獄の、一丁目。
……残り時間は一週間。
青波の挑戦が始まろうとしていた。
ひとまずP4もこれが終わってからだな……ううう、眼鏡にスパナー。
P4は絶対やります。
最近FFやテイルズの話題を聞いてもキュンキュンしなくなった青波が、唯一キュンキュンできるRPG話題な気がします(笑)。
とはいえP3もクリアはしていませんが。実は。
ヌルゲーマーの青波は途中ですぐに断念します。くうっ。
ともあれペルソナシリーズは好きです。
今書いている現代SFFTシリーズだって、根っこを辿っていけばペルソナですからね!
(青波がよく舞台にしている待盾市とその周辺の設定はほとんど高校時代にプレイしたペルソナ&メガテンのTRPGセッションをモデルにしています)
メガテンはTRPG版だと超能力者とかもできるので楽しいのです。
元々『喜劇 『世界の終わり』』の飛鳥もメガテンセッションのPKですし。
学園バトルものとかもやりたいんですけどねー。
現状唯一の学園ものであるエリーゼがあれですからね……
何まったりしてんだ最強の能力者二人!?
(実はハルにしろセンパイにしろ能力者としてはハイスペックですが、本人の自覚のなさは蒼穹のノブやアサノ(←蒼穹とかに出てくる予定のアレ)以上(笑))
まあバトル系能力者じゃないのは確かなのですが。
あ、センパイは能力の使い方さえ覚えれば強いですよ、未来永劫覚えませんけど。
てかあの三人で一番今の状態で強いのはミカですよね、きっと……
実は現代SFファンタジーシリーズでまともにバトルした話ないんじゃないですか?(笑)
フカザワみたいに一方的に蹂躙したとかって話はありますが(待テ)。
強いて言えば『笑え、セイギノミカタ』?
でもあれもバトルには発展しませんでしたしなあ。
ああ、そうか。
基本的に「能力者同士」ってことがないのか(笑)。
あと戦える能力者じゃなかったりしますよな。巽とか飛鳥とか。
(巽も飛鳥も能力に頼らず個人のスペックで戦う子なので)
だからあまりバトルにまで至らないんだろうなあ……
そして今回書く話もやっぱりバトルには発展しない予感。
というか発展しないで欲しいなあ、書くの面倒だよ(こら)。
その代わりきちんと反転ではバトルやってますから。
筆力的にものすごくヘボいですが!
あれ、何の話だっけ?
とりあえずペルソナ4に期待。
あと地獄の一丁目。
解放された青波を待っていたものは。
地獄の、一丁目。
……残り時間は一週間。
青波の挑戦が始まろうとしていた。
ひとまずP4もこれが終わってからだな……ううう、眼鏡にスパナー。
P4は絶対やります。
最近FFやテイルズの話題を聞いてもキュンキュンしなくなった青波が、唯一キュンキュンできるRPG話題な気がします(笑)。
とはいえP3もクリアはしていませんが。実は。
ヌルゲーマーの青波は途中ですぐに断念します。くうっ。
ともあれペルソナシリーズは好きです。
今書いている現代SFFTシリーズだって、根っこを辿っていけばペルソナですからね!
(青波がよく舞台にしている待盾市とその周辺の設定はほとんど高校時代にプレイしたペルソナ&メガテンのTRPGセッションをモデルにしています)
メガテンはTRPG版だと超能力者とかもできるので楽しいのです。
元々『喜劇 『世界の終わり』』の飛鳥もメガテンセッションのPKですし。
学園バトルものとかもやりたいんですけどねー。
現状唯一の学園ものであるエリーゼがあれですからね……
何まったりしてんだ最強の能力者二人!?
(実はハルにしろセンパイにしろ能力者としてはハイスペックですが、本人の自覚のなさは蒼穹のノブやアサノ(←蒼穹とかに出てくる予定のアレ)以上(笑))
まあバトル系能力者じゃないのは確かなのですが。
あ、センパイは能力の使い方さえ覚えれば強いですよ、未来永劫覚えませんけど。
てかあの三人で一番今の状態で強いのはミカですよね、きっと……
実は現代SFファンタジーシリーズでまともにバトルした話ないんじゃないですか?(笑)
フカザワみたいに一方的に蹂躙したとかって話はありますが(待テ)。
強いて言えば『笑え、セイギノミカタ』?
でもあれもバトルには発展しませんでしたしなあ。
ああ、そうか。
基本的に「能力者同士」ってことがないのか(笑)。
あと戦える能力者じゃなかったりしますよな。巽とか飛鳥とか。
(巽も飛鳥も能力に頼らず個人のスペックで戦う子なので)
だからあまりバトルにまで至らないんだろうなあ……
そして今回書く話もやっぱりバトルには発展しない予感。
というか発展しないで欲しいなあ、書くの面倒だよ(こら)。
その代わりきちんと反転ではバトルやってますから。
筆力的にものすごくヘボいですが!
あれ、何の話だっけ?
とりあえずペルソナ4に期待。
あと地獄の一丁目。
PR