コミティア、受かればいいなー(←)。
今までぽちぽちサークルカット作ってました。
え、サークルカットは相変わらず背景の向日葵ですよ。
小説サークルなんだから地味でいいんだぜ……
さて、今日はハートレスの第四回でしたが。
私は正直小夜たんに絡めたので満足です。
いや、だってさ……正直、今まであんまり絡めなかったんだよ。
状況がよく飲み込めてなかったってのもあって(PLってよりPCがね)どう対応したものか躊躇っちゃってたんですよ(笑)。
だから今日は最後なので好き勝手やりました(真顔)。
さあ、あとはアレとのバトルのみ! 張り切って頑張るよ!
で、その後が酷かった。
サイゼで延々数時間……ニーソについて(←嘘)語り続けたわけでして。
いや、あの、まあ裏で動いてるアレのヒロインの服装についてなんですが。
何も決まってないんですよ。本当に。
正直真の主人公の方がよっぽど決まってるって。服装に関しては。
真の主人公は、その代わり表情の作り方とかに問題が大きすぎて結構大変なのですが。
私が、ってより挿絵の砂紅女史が(真顔)。
あと真の主人公は今回出てこないでしょうが。多分。
(これで二冊目に突入したら登場しますが。できれば突入したいところではある)
しかし女子可愛いな女子。
横で見ていると楽しいです。
……あ、はい、あんまり話には参加できません、だって青波センス皆無だしね!
何でもかんでも可愛く見えちゃうから全然参考にならんですよ!
真面目に夏浦女史を見習いたい。
あの人はすっごい服とか決める時生き生きとしている。
正直その辺では頼りっきりになりそうだ(笑)。
でもまあ、世界観的に半分以上WAだから、その辺を参考にしてもらえると青波が何をしたいのかはわかってもらえると信じている!(アニバーサリー本提出した人)
あと提出したのは地味な良作、「スカイガンナー」の攻略本。
こちらは飛空艇の資料です。飛行船とか飛行機とか可愛くて大好きだ、あれ。
実は今回「飛空機械」とは言えないんだよなあ、シェルが作っていたものはそう言えるんだけど、「機械」って言葉(「機巧」とも言いますが。今書こうとしている方ではそっちの表現の方が多用されるかな)は楽園においては禁忌を直接表しちゃうんで……好きなんだけどなあ、「飛空機械」って言葉。「風の海」と同じくらい好きだ。WA出典の言葉では。
ま、今回はデザイン決めてる横でいちいちハアハアし始めるシンの人にツッコミ入れまくってた気がするんですが、きっとそれは気のせいだと思う(笑)。
つかこうやって書いたら本当にシンの人がヤバイ人に見えるから不思議だ。
……ごめん、シン人(笑)。
今までぽちぽちサークルカット作ってました。
え、サークルカットは相変わらず背景の向日葵ですよ。
小説サークルなんだから地味でいいんだぜ……
さて、今日はハートレスの第四回でしたが。
私は正直小夜たんに絡めたので満足です。
いや、だってさ……正直、今まであんまり絡めなかったんだよ。
状況がよく飲み込めてなかったってのもあって(PLってよりPCがね)どう対応したものか躊躇っちゃってたんですよ(笑)。
だから今日は最後なので好き勝手やりました(真顔)。
さあ、あとはアレとのバトルのみ! 張り切って頑張るよ!
で、その後が酷かった。
サイゼで延々数時間……ニーソについて(←嘘)語り続けたわけでして。
いや、あの、まあ裏で動いてるアレのヒロインの服装についてなんですが。
何も決まってないんですよ。本当に。
正直真の主人公の方がよっぽど決まってるって。服装に関しては。
真の主人公は、その代わり表情の作り方とかに問題が大きすぎて結構大変なのですが。
私が、ってより挿絵の砂紅女史が(真顔)。
あと真の主人公は今回出てこないでしょうが。多分。
(これで二冊目に突入したら登場しますが。できれば突入したいところではある)
しかし女子可愛いな女子。
横で見ていると楽しいです。
……あ、はい、あんまり話には参加できません、だって青波センス皆無だしね!
何でもかんでも可愛く見えちゃうから全然参考にならんですよ!
真面目に夏浦女史を見習いたい。
あの人はすっごい服とか決める時生き生きとしている。
正直その辺では頼りっきりになりそうだ(笑)。
でもまあ、世界観的に半分以上WAだから、その辺を参考にしてもらえると青波が何をしたいのかはわかってもらえると信じている!(アニバーサリー本提出した人)
あと提出したのは地味な良作、「スカイガンナー」の攻略本。
こちらは飛空艇の資料です。飛行船とか飛行機とか可愛くて大好きだ、あれ。
実は今回「飛空機械」とは言えないんだよなあ、シェルが作っていたものはそう言えるんだけど、「機械」って言葉(「機巧」とも言いますが。今書こうとしている方ではそっちの表現の方が多用されるかな)は楽園においては禁忌を直接表しちゃうんで……好きなんだけどなあ、「飛空機械」って言葉。「風の海」と同じくらい好きだ。WA出典の言葉では。
ま、今回はデザイン決めてる横でいちいちハアハアし始めるシンの人にツッコミ入れまくってた気がするんですが、きっとそれは気のせいだと思う(笑)。
つかこうやって書いたら本当にシンの人がヤバイ人に見えるから不思議だ。
……ごめん、シン人(笑)。
PR
いやすいません。普段はまともな人ですっ!……多分(←)