※11/18の文学フリマまではこの記事がトップに来ます。(11/15 青波)
お久しぶりです、何かよくわからない微熱と頭痛に苦しんでる青波です!(敬礼)
でもまあ、のんびり寝てる場合でもないので、第十五回文学フリマのお知らせです。
青波零也の個人サークル『シアワセモノマニア』は【E-19&20】で皆様をお待ちしております。
ライトノベルのコーナーに位置しておりますが、青波の思い描くライトノベルって、1990年代後半から2000年代前半で止まってる気がしてなりません。
……いや、一応、ラノベといえば『スレイヤーズ』っていう世代ですから。あと好きなラノベは『猫の地球儀』とか『バッカーノ!』辺りだってとこで、何か察していただけると信じています。
そんな、萌えやラブが足らなくて浪漫だけが先走ってる、ライトでポップでドライなお話をお送りしています。
ディストピアとか、レトロフューチャーだとか、そういうのが好きな方にオススメ。
今回持っていく新刊は以下の通り。
・ハイケイメタファイロマンサー
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/3d373031ee5b98b1d9aff6bb802191e1/1352981774?w=108&h=150)
二冊目のテーマ短編集です。テーマは『メタフィクション』で全六編を収録。
と言っても四編はオンラインの再録です、すみません……。
新作はちょっとダークなファンタジィものと、ベタ研の続編っぽい何かです。
表紙の十面体に親しみを感じた方は是非手にとってやってください。
文庫サイズ、オンデマンド124Pで200円です。
・終末の国から
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/3d373031ee5b98b1d9aff6bb802191e1/1352981780?w=107&h=150)
砂紅果香さん(『rg』高村暦さん)との崩壊未来シェアード・ワールド合同本もこれで四冊目です。
A5サイズで68Pのオンデマンド本で、無料です。無料です。
今回はリレー小説一本とそれぞれの短編一本ずつでお送りしております。
こちらは砂紅さんが属している【A-19:冷亜暦】、【B-21,22:rg】でも配布いただける予定なので、お立ち寄りの際はついでに持っていってあげてください。
・空色少年物語 #10.5 Incomplete
ちょっと11が間に合わないので、今回も前回ティアで出した10.5を出します。
残部は少ないので、11巻をお求めの方に優先的に配布いたします。
その他既刊は以下の通り。
・空色少年物語 #01~#10(以下続刊予定) A5/200円/コピー
悩める少年と悩まない少女と考えすぎな喋るナイフの大長編冒険活劇。
活劇と言いつつ、大半は世界の謎についての考察だったりするのは気のせい。
・反転楽園紀行 #01(以下続刊予定) カバーつき文庫/800円/オンデマンド
似非引きこもり高校生の異世界召喚?ファンタジー。こちらも大長編。
上記『空色』と密接な繋がりがあるため、同時に読み進めると大変美味しい。
・机上の空、論。 カバーつき文庫/800円/オンデマンド
空を夢見る弱小航空部二人組と、青いひよこの青春学園ファンタジー。
時系列的には『空色』の関連作ですが、読まなくても十分楽しめるはずです。
・迷走探偵秋谷静 鏡花水月の君 カバーつき文庫/500円/オンデマンド
胡散臭い女探偵と超能力者や霊能力者がどたばたする現代ミステリ風味ファンタジー。
ミステリ分はあくまで空気。ぐだぐだな能力者たちの生態をお楽しみ下さい。
・サイファイボーイズエトセトラ 文庫/100円/コピー
『SF』をテーマにしたテーマ短編集。オンラインの再録中心に五編を収録。
ディストピアって、いいよね……(わかりやすかった)
・千刺万紅 - After the Endroll A5/800円/オンデマンド
ハゲでグラサンのサイボーグと、終末の国に生きる女の子の七編+αの連作短編集。
砂紅果香さんとの共作で、青波は主に編集と本文の半分くらいを担当。
・アイレクスの走馬灯 - first encounter A5/200円/オンデマンド
製作中のフリーゲーム『アイレクスの走馬灯』の体験版つき初期設定資料。
青波の話には珍しく、ヒロインにかわいさを求めております。全力で。
・幾夜一夜 #01~#06 A5/100~200円/コピー
過去に実施していた三題噺企画の企画本。お題が毎回カオス。
当日は、青波はブースから離れてうろついている可能性があります。ご了承下さい。
その時は売り子の雅ちゃん(迷走探偵秋谷静シリーズの絵を描いてくれてる方です)が対応してくれると思うので、雅ちゃんの素敵な笑顔に癒されてください。
それでは、当日皆さんとお会いできることを楽しみにしております!
お久しぶりです、何かよくわからない微熱と頭痛に苦しんでる青波です!(敬礼)
でもまあ、のんびり寝てる場合でもないので、第十五回文学フリマのお知らせです。
青波零也の個人サークル『シアワセモノマニア』は【E-19&20】で皆様をお待ちしております。
ライトノベルのコーナーに位置しておりますが、青波の思い描くライトノベルって、1990年代後半から2000年代前半で止まってる気がしてなりません。
……いや、一応、ラノベといえば『スレイヤーズ』っていう世代ですから。あと好きなラノベは『猫の地球儀』とか『バッカーノ!』辺りだってとこで、何か察していただけると信じています。
そんな、萌えやラブが足らなくて浪漫だけが先走ってる、ライトでポップでドライなお話をお送りしています。
ディストピアとか、レトロフューチャーだとか、そういうのが好きな方にオススメ。
今回持っていく新刊は以下の通り。
・ハイケイメタファイロマンサー
二冊目のテーマ短編集です。テーマは『メタフィクション』で全六編を収録。
と言っても四編はオンラインの再録です、すみません……。
新作はちょっとダークなファンタジィものと、ベタ研の続編っぽい何かです。
表紙の十面体に親しみを感じた方は是非手にとってやってください。
文庫サイズ、オンデマンド124Pで200円です。
・終末の国から
砂紅果香さん(『rg』高村暦さん)との崩壊未来シェアード・ワールド合同本もこれで四冊目です。
A5サイズで68Pのオンデマンド本で、無料です。無料です。
今回はリレー小説一本とそれぞれの短編一本ずつでお送りしております。
こちらは砂紅さんが属している【A-19:冷亜暦】、【B-21,22:rg】でも配布いただける予定なので、お立ち寄りの際はついでに持っていってあげてください。
・空色少年物語 #10.5 Incomplete
ちょっと11が間に合わないので、今回も前回ティアで出した10.5を出します。
残部は少ないので、11巻をお求めの方に優先的に配布いたします。
その他既刊は以下の通り。
・空色少年物語 #01~#10(以下続刊予定) A5/200円/コピー
悩める少年と悩まない少女と考えすぎな喋るナイフの大長編冒険活劇。
活劇と言いつつ、大半は世界の謎についての考察だったりするのは気のせい。
・反転楽園紀行 #01(以下続刊予定) カバーつき文庫/800円/オンデマンド
似非引きこもり高校生の異世界召喚?ファンタジー。こちらも大長編。
上記『空色』と密接な繋がりがあるため、同時に読み進めると大変美味しい。
・机上の空、論。 カバーつき文庫/800円/オンデマンド
空を夢見る弱小航空部二人組と、青いひよこの青春学園ファンタジー。
時系列的には『空色』の関連作ですが、読まなくても十分楽しめるはずです。
・迷走探偵秋谷静 鏡花水月の君 カバーつき文庫/500円/オンデマンド
胡散臭い女探偵と超能力者や霊能力者がどたばたする現代ミステリ風味ファンタジー。
ミステリ分はあくまで空気。ぐだぐだな能力者たちの生態をお楽しみ下さい。
・サイファイボーイズエトセトラ 文庫/100円/コピー
『SF』をテーマにしたテーマ短編集。オンラインの再録中心に五編を収録。
ディストピアって、いいよね……(わかりやすかった)
・千刺万紅 - After the Endroll A5/800円/オンデマンド
ハゲでグラサンのサイボーグと、終末の国に生きる女の子の七編+αの連作短編集。
砂紅果香さんとの共作で、青波は主に編集と本文の半分くらいを担当。
・アイレクスの走馬灯 - first encounter A5/200円/オンデマンド
製作中のフリーゲーム『アイレクスの走馬灯』の体験版つき初期設定資料。
青波の話には珍しく、ヒロインにかわいさを求めております。全力で。
・幾夜一夜 #01~#06 A5/100~200円/コピー
過去に実施していた三題噺企画の企画本。お題が毎回カオス。
当日は、青波はブースから離れてうろついている可能性があります。ご了承下さい。
その時は売り子の雅ちゃん(迷走探偵秋谷静シリーズの絵を描いてくれてる方です)が対応してくれると思うので、雅ちゃんの素敵な笑顔に癒されてください。
それでは、当日皆さんとお会いできることを楽しみにしております!
PR