まだ頑張るよ。
何となく今日ふらりと外に出たら、青い花が咲いていたので。
何気なくシンとテレサの番外編を思いついたりつかなかったりした。
多分書かない。(お前)
売られている薄青の花を見かけて
「これテレサに似合うかなー」と思うシンの話。
ちなみに『楽園』には青系の花ってのは結構多い。
現実に存在しないタイプの青い花も普通にある。
青い薔薇とかも存在するんだぜ。
(この辺は使徒設定に微妙に関わってたりする)
シンが少女趣味なのは今に始まったことじゃないぞ。
つかシンは微妙にオトメンだと思うんだ。
ちなみにたつみんはガチでオトメンだから気にすんな。
「うわあん、マスターのオトメンが俺にうつったんだあっ」
「俺のせいかよ!?」
多分違う。シンは元々ロマンチストだ。
あとシンつか「俺」は絶対こんなこと言わねえ。後の人はともかく。
でもまあ花を買ってきたら買ってきたで、
ルクスはからかうしテレサも「君にそんな趣味があるとはね」って笑うんだぜ!
その後、テレサはちょっと嬉しそうに花を受け取ってくれるでしょうけど。
テレサは何だかんだで乙女だ。
そんなテレサが好きなんだろうな、シン。
青波の中での薄青の花の代表、勿忘草の花言葉は「私を忘れないで」。
……う、心痛い。
前サイトでは散々言ったけれど、たつみんの片目の色は「勿忘草色」なんですよ。
忘れてほしくなかった、思い出の話。
ある意味シンもそういうものを抱えてはいるよなーとか思いつつ。
薄青の花の話はここまで。
あえて支離滅裂に。
何となく今日ふらりと外に出たら、青い花が咲いていたので。
何気なくシンとテレサの番外編を思いついたりつかなかったりした。
多分書かない。(お前)
売られている薄青の花を見かけて
「これテレサに似合うかなー」と思うシンの話。
ちなみに『楽園』には青系の花ってのは結構多い。
現実に存在しないタイプの青い花も普通にある。
青い薔薇とかも存在するんだぜ。
(この辺は使徒設定に微妙に関わってたりする)
シンが少女趣味なのは今に始まったことじゃないぞ。
つかシンは微妙にオトメンだと思うんだ。
ちなみにたつみんはガチでオトメンだから気にすんな。
「うわあん、マスターのオトメンが俺にうつったんだあっ」
「俺のせいかよ!?」
多分違う。シンは元々ロマンチストだ。
あとシンつか「俺」は絶対こんなこと言わねえ。後の人はともかく。
でもまあ花を買ってきたら買ってきたで、
ルクスはからかうしテレサも「君にそんな趣味があるとはね」って笑うんだぜ!
その後、テレサはちょっと嬉しそうに花を受け取ってくれるでしょうけど。
テレサは何だかんだで乙女だ。
そんなテレサが好きなんだろうな、シン。
青波の中での薄青の花の代表、勿忘草の花言葉は「私を忘れないで」。
……う、心痛い。
前サイトでは散々言ったけれど、たつみんの片目の色は「勿忘草色」なんですよ。
忘れてほしくなかった、思い出の話。
ある意味シンもそういうものを抱えてはいるよなーとか思いつつ。
薄青の花の話はここまで。
あえて支離滅裂に。
PR