こっそりRiA書き直してたりします。
基本的にヒューとアルの視点が中心になりそう。
つかアル視点は使いやすいんだよ異様に!
「何も知らない」ヒューと、「何もかもを知っている」アル。
そしてその中間に立ってふわふわと世界を行く春蘭。
何かそんな感じの話。
多分第一話「黄砂の海に映る影」で旅立ちまでまとめちゃうかも。
サイト公開にするか、紙媒体公開にするかはまだ考え中。
明日素敵なブツが来るらしいから、それが来たら真面目に。
ただ、紙媒体公開にする場合は絵が欲しいなとかワガママなことを考えるんですよねわかります。
自分じゃやっぱり描けないんですって顔しか……人間が描けない(←)。
それに、何となくイメージと違うんですよね、自分の絵の描き方って。
だから誰かにお願いできたらしたいなあとワガママなことを思う。
でもほら忙しい方に迷惑かけるわけにもいかんしとか思うと悩んで悩んで。
ものっそ描いてもらいたいなーっていう人はいるんだ。いるんだよ。
(某女史とか某女史とかね……)
虚構夢想のシリアス話なら本にした時もシンプルに文字だけで行きたいと思ってます。あれらは元々絵を入れない話として書いてますし。
(セイギノとかイビツは例外。あれは何か色鮮やかに描いてもらいたい感じなんです)
いや、描いていただけるというなら大歓迎ですが、そんな物好きな方いらっしゃらないと思いますしね。
ただ、ファンタジーやSFに特化した話はやっぱり漫画的ってこともあってイラスト欲しいなあって思わず思っちゃうわけです。はい。
……戯言です。気にしないで下さい。
ちなみに反転シナリオは明日の朝詰める。
今日は寝る。
基本的にヒューとアルの視点が中心になりそう。
つかアル視点は使いやすいんだよ異様に!
「何も知らない」ヒューと、「何もかもを知っている」アル。
そしてその中間に立ってふわふわと世界を行く春蘭。
何かそんな感じの話。
多分第一話「黄砂の海に映る影」で旅立ちまでまとめちゃうかも。
サイト公開にするか、紙媒体公開にするかはまだ考え中。
明日素敵なブツが来るらしいから、それが来たら真面目に。
ただ、紙媒体公開にする場合は絵が欲しいなとかワガママなことを考えるんですよねわかります。
自分じゃやっぱり描けないんですって顔しか……人間が描けない(←)。
それに、何となくイメージと違うんですよね、自分の絵の描き方って。
だから誰かにお願いできたらしたいなあとワガママなことを思う。
でもほら忙しい方に迷惑かけるわけにもいかんしとか思うと悩んで悩んで。
ものっそ描いてもらいたいなーっていう人はいるんだ。いるんだよ。
(某女史とか某女史とかね……)
虚構夢想のシリアス話なら本にした時もシンプルに文字だけで行きたいと思ってます。あれらは元々絵を入れない話として書いてますし。
(セイギノとかイビツは例外。あれは何か色鮮やかに描いてもらいたい感じなんです)
いや、描いていただけるというなら大歓迎ですが、そんな物好きな方いらっしゃらないと思いますしね。
ただ、ファンタジーやSFに特化した話はやっぱり漫画的ってこともあってイラスト欲しいなあって思わず思っちゃうわけです。はい。
……戯言です。気にしないで下さい。
ちなみに反転シナリオは明日の朝詰める。
今日は寝る。
PR