青波の妄想が火を噴くぜ!(意味が分からない)
ともあれ今日も終末の国テンションでした……はやくらくえんにもどってこい。
アリス話はよいのですよ、あれ地味に終末の国テンションでも書けますから!(笑)
しかしこう、人でなくなってしまったものと美少女っていう構図はもえもえしますね。
いやだって、某教祖PLが塔のクグツで六足歩行の義体(外見は巨大な蟻)をやりたいとか妙なことを言い出すから……っ! 大歓迎だ!(←)
それ、むしろ実験体レベルなんだから(※)、研究者のニコラとかと絡ませること、出来るんじゃないのか? と思ってしまってから妄想が止まりませんどうしてくれる。
※N◎VAで普通に存在する義体ですが、終末の国では義体は塔でしかまともに作れず、塔でも実戦投入までは至ってません。ついでに「器」が普通の人体よりもはるかに巨大になってしまうという欠点も。人型で普通の人間サイズ(小さめですらある)のシスルはウィニフレッドの「作品」で超例外的何か。シスルについては終末の国からタグのNPC表参照。
しかしニコラよ、お前、生身の人間と付き合う術を学んだ方がよいのではないか。
一応ニコラ・アトリーはいつか小説にするつもりのシスル編のヒロインです……そのシスルもほとんどメカだから……本当にメカ好きねニコラちゃん。
ニコラはニューロ、ハイランダーだと思う。塔生まれ塔育ちなので。ニューロ◎、ハイランダー=ハイランダー●かなー。
それはそうと、昨日のセッションが楽しすぎて微妙に思考回路がPBに向けられたんだがこれは改稿しろというお告げなのかやってる場合じゃねえええええ!(笑)
ちなみに錦織椎は終末の国じゃなくてPBサイドのキャラとして設定してたりします。クレセント(というかロキ)の元・ライバル。やっぱりニューロ系設定だった気がします。
奴のエピソードだけで一冊くらい薄めの本が作れそうな予感がしますが、それどころじゃないのでこの辺で妄想は止めておくことにするぜ。
もし奴の本が出来てたら笑ってください。
しかし、やっとN◎VA恐怖症が抜けてきました……今なら、頑張って、終末組めるよ……(笑)
昨日は本当に楽しかったなあ。戦闘が無くてもロールプレイと特技・神業の応酬で十分楽しめるってのがN◎VAのいいところだと思うです。
ともあれ今日も終末の国テンションでした……はやくらくえんにもどってこい。
アリス話はよいのですよ、あれ地味に終末の国テンションでも書けますから!(笑)
しかしこう、人でなくなってしまったものと美少女っていう構図はもえもえしますね。
いやだって、某教祖PLが塔のクグツで六足歩行の義体(外見は巨大な蟻)をやりたいとか妙なことを言い出すから……っ! 大歓迎だ!(←)
それ、むしろ実験体レベルなんだから(※)、研究者のニコラとかと絡ませること、出来るんじゃないのか? と思ってしまってから妄想が止まりませんどうしてくれる。
※N◎VAで普通に存在する義体ですが、終末の国では義体は塔でしかまともに作れず、塔でも実戦投入までは至ってません。ついでに「器」が普通の人体よりもはるかに巨大になってしまうという欠点も。人型で普通の人間サイズ(小さめですらある)のシスルはウィニフレッドの「作品」で超例外的何か。シスルについては終末の国からタグのNPC表参照。
しかしニコラよ、お前、生身の人間と付き合う術を学んだ方がよいのではないか。
一応ニコラ・アトリーはいつか小説にするつもりのシスル編のヒロインです……そのシスルもほとんどメカだから……本当にメカ好きねニコラちゃん。
ニコラはニューロ、ハイランダーだと思う。塔生まれ塔育ちなので。ニューロ◎、ハイランダー=ハイランダー●かなー。
それはそうと、昨日のセッションが楽しすぎて微妙に思考回路がPBに向けられたんだがこれは改稿しろというお告げなのかやってる場合じゃねえええええ!(笑)
ちなみに錦織椎は終末の国じゃなくてPBサイドのキャラとして設定してたりします。クレセント(というかロキ)の元・ライバル。やっぱりニューロ系設定だった気がします。
奴のエピソードだけで一冊くらい薄めの本が作れそうな予感がしますが、それどころじゃないのでこの辺で妄想は止めておくことにするぜ。
もし奴の本が出来てたら笑ってください。
しかし、やっとN◎VA恐怖症が抜けてきました……今なら、頑張って、終末組めるよ……(笑)
昨日は本当に楽しかったなあ。戦闘が無くてもロールプレイと特技・神業の応酬で十分楽しめるってのがN◎VAのいいところだと思うです。
PR