私は英語が苦手なので、最近書いている作品はもっぱら題名を日本語(もしくは似非英語をカタカナ表記)にしているのですが。
一応英語表記もあるんですよー、と。
反転楽園紀行→Re:Arcadia Travel Note
(だからファイル名は「rearc」なわけです)
あと副題はよく見えないと思いますが
「Fly me to the Bitter Bitter Dream」です。
……とある漫画のパクリだったりしますのであえて隠しているのですよ。
あと遠雷と白昼夢はインデックスで確認できます。
英語としてちょっと怪しい気がするのはご愛嬌。
だから英語苦手なんですってばー!?
英語が苦手なのがわかっているので「ロンリームーン・ロンリーガール」なんかはもう開き直って馬鹿っぽい日本語英語な題名を目指しています。「イエローバード・ハッピーケージ」とかもそんな感じ。
ちなみに「~・~」っていうタイプのカタカナ題名の話は大体が同じような時代や場所を舞台にしたものになりそうです。世界観はやっぱり繋がっているので。
今考えている「シトラスムーン・テクノガール」はもろに「ロンリームーン・ロンリーガール」の流れですし。
まあ、それだけでなくこのサイトの作品は全部お互いに関連性はあるのですが。
今上げてる作品で世界観的に繋がってはいるけど「関係ない」のはPBだけだと思いますし。
あ、でも「喜劇『世界の終わり』」で繋がってるか……
一応英語表記もあるんですよー、と。
反転楽園紀行→Re:Arcadia Travel Note
(だからファイル名は「rearc」なわけです)
あと副題はよく見えないと思いますが
「Fly me to the Bitter Bitter Dream」です。
……とある漫画のパクリだったりしますのであえて隠しているのですよ。
あと遠雷と白昼夢はインデックスで確認できます。
英語としてちょっと怪しい気がするのはご愛嬌。
だから英語苦手なんですってばー!?
英語が苦手なのがわかっているので「ロンリームーン・ロンリーガール」なんかはもう開き直って馬鹿っぽい日本語英語な題名を目指しています。「イエローバード・ハッピーケージ」とかもそんな感じ。
ちなみに「~・~」っていうタイプのカタカナ題名の話は大体が同じような時代や場所を舞台にしたものになりそうです。世界観はやっぱり繋がっているので。
今考えている「シトラスムーン・テクノガール」はもろに「ロンリームーン・ロンリーガール」の流れですし。
まあ、それだけでなくこのサイトの作品は全部お互いに関連性はあるのですが。
今上げてる作品で世界観的に繋がってはいるけど「関係ない」のはPBだけだと思いますし。
あ、でも「喜劇『世界の終わり』」で繋がってるか……
PR