シアワセモノマニアは、COMITIA93に出展いたします。
2010/8/29(日)11:00〜15:30
有明・東京ビッグサイト西2ホール
く03a シアワセモノマニア
一応文芸辺りにいるつもりです。
本当に文芸なのかというツッコミは全体的に禁止です。
きちんとした詳細は「本のページ」を見ていただければと思うのですが、
とりあえず以下は今回の新刊についての雑感。
■空色少年物語 #05 Sophist
タイトルと表紙詐欺。ブランの登場率の低さがやべえ。
しかし表紙と中身のブランのかっこよさは異常だと思うのブランの癖に生意気。
本編内のブランは相変わらずのぐだぐだですけどねー。
今回も色々と時間配分間違ったっぽいです。
あー、どうすれば余裕が出来るんだろ……
や、もちろん自分の怠惰のせいですけどさー!(頭を抱えた)
今回の挿絵の気合入りっぷりは凄いものがあります。
是非挿絵だけでも見てやってください!(←)
■反転楽園紀行 #03 魔女っ子は十五歳までが相場
サブタイトルが適当なのは気にしちゃいけない。いつものことです。
しかしテレサさんの全身カラーって実は貴重じゃないか。真面目に。
とりあえず本文はサイトに載ってる分の再録。
そろそろサイトのストックがなくなってきたんで更新再開するかもです。
サイト更新のために発刊してるようなものですしね、空色も。
あくまでメインはサイト活動なんでですよ!
今回も中表紙詐欺は健在。うぃりあむいしだいんくれいす怖い。
■幾夜一夜 第二集
「非常口、カレンダー、魔法使い」。
今回も十一作集まりました、寄稿してくださった皆様にただただ感謝。
しかしテーマ的にはまだ簡単な方だったと思うのですよ……次回がカオスなんで。
相変わらず砂紅女史の発想は凄いなーと思うのです、よ。
(三回のテーマは砂紅女史によるものなんです)
ちなみに四回テーマも発表してるので、興味のある方は是非。
■楽園千夜一夜 #04
今まで以上に初見に優しくない無料配布本。
もはや初見への優しくなさはお家芸になった気がする。
しかし無料配布なのである。どこまでも。
今回はブラン話とディス話。地味にブラン話は空色最新の裏なんですけど、一応話わかってなくても、問題ないです……多分。
■既刊
本のページで「通販のみ取扱」となっていないものは持って行きます。
レベ空は今回で尽きるかなー……?
以上です!(敬礼)
2010/8/29(日)11:00〜15:30
有明・東京ビッグサイト西2ホール
く03a シアワセモノマニア
一応文芸辺りにいるつもりです。
本当に文芸なのかというツッコミは全体的に禁止です。
きちんとした詳細は「本のページ」を見ていただければと思うのですが、
とりあえず以下は今回の新刊についての雑感。
■空色少年物語 #05 Sophist
タイトルと表紙詐欺。ブランの登場率の低さがやべえ。
しかし表紙と中身のブランのかっこよさは異常だと思うのブランの癖に生意気。
本編内のブランは相変わらずのぐだぐだですけどねー。
今回も色々と時間配分間違ったっぽいです。
あー、どうすれば余裕が出来るんだろ……
や、もちろん自分の怠惰のせいですけどさー!(頭を抱えた)
今回の挿絵の気合入りっぷりは凄いものがあります。
是非挿絵だけでも見てやってください!(←)
■反転楽園紀行 #03 魔女っ子は十五歳までが相場
サブタイトルが適当なのは気にしちゃいけない。いつものことです。
しかしテレサさんの全身カラーって実は貴重じゃないか。真面目に。
とりあえず本文はサイトに載ってる分の再録。
そろそろサイトのストックがなくなってきたんで更新再開するかもです。
サイト更新のために発刊してるようなものですしね、空色も。
あくまでメインはサイト活動なんでですよ!
今回も中表紙詐欺は健在。うぃりあむいしだいんくれいす怖い。
■幾夜一夜 第二集
「非常口、カレンダー、魔法使い」。
今回も十一作集まりました、寄稿してくださった皆様にただただ感謝。
しかしテーマ的にはまだ簡単な方だったと思うのですよ……次回がカオスなんで。
相変わらず砂紅女史の発想は凄いなーと思うのです、よ。
(三回のテーマは砂紅女史によるものなんです)
ちなみに四回テーマも発表してるので、興味のある方は是非。
■楽園千夜一夜 #04
今まで以上に初見に優しくない無料配布本。
もはや初見への優しくなさはお家芸になった気がする。
しかし無料配布なのである。どこまでも。
今回はブラン話とディス話。地味にブラン話は空色最新の裏なんですけど、一応話わかってなくても、問題ないです……多分。
■既刊
本のページで「通販のみ取扱」となっていないものは持って行きます。
レベ空は今回で尽きるかなー……?
以上です!(敬礼)
PR