久々の、更新記録、です……すみません何か全然浮上できなくて。
ええと、今回は「人魚姫」です。
と言っても人魚が出てくるわけでも何でもないのですが。
人魚姫は結構モチーフとしては好きです。
でも、書けば書くほどどちらかっつーとラプンツェルじゃねーかと思い始めましたけどね!(爽やかに)
しかしラプンツェルは凄惨な話すぎるとは思うのですよ。うん。何処をどうすればあんな爽やかっぽい雰囲気になるんでしょう(ディズニーの新作映画の情報を見つつ)。
今回の話はちょっとダークめ。
そして、エピソードとしては実は他の話に繋がるものであります。
不思議の国の紫苑は、全体的にレベンタートと同様「長編の補完」的な役割を負っているもんで。
紫苑のほうが過去、レベの方が未来志向。成立時期ってのもあるんですけど。
(リアルな意味ではなく、それぞれの話の舞台の時間軸が全く違う、という意味で)
次回は「浦島太郎」。
読者さんには全力で優しくない、青波の自己満足なお話です。
……でも書きたかったんだ。うん。
ええと、今回は「人魚姫」です。
と言っても人魚が出てくるわけでも何でもないのですが。
人魚姫は結構モチーフとしては好きです。
でも、書けば書くほどどちらかっつーとラプンツェルじゃねーかと思い始めましたけどね!(爽やかに)
しかしラプンツェルは凄惨な話すぎるとは思うのですよ。うん。何処をどうすればあんな爽やかっぽい雰囲気になるんでしょう(ディズニーの新作映画の情報を見つつ)。
今回の話はちょっとダークめ。
そして、エピソードとしては実は他の話に繋がるものであります。
不思議の国の紫苑は、全体的にレベンタートと同様「長編の補完」的な役割を負っているもんで。
紫苑のほうが過去、レベの方が未来志向。成立時期ってのもあるんですけど。
(リアルな意味ではなく、それぞれの話の舞台の時間軸が全く違う、という意味で)
次回は「浦島太郎」。
読者さんには全力で優しくない、青波の自己満足なお話です。
……でも書きたかったんだ。うん。
PR