現在のBGMはこの前のティアで入手した「月追いの都市~Acoustic Arrange~」。
やばい、このアレンジいいなあ。リードがいい。
というか自分自身では積極的に情報を追ってはいないのですが、
こっそり月追いのストーリーと、捻子の在り方が気になる最近。
捻子が月追いの十年後で主人公がシェリオだということを今回知ってすごく驚いた。
リゼル中心じゃなかったんか……
つか捻子のリゼル、マジでどうしたの。どうしちゃったの。
それこそ某風先と同じくらいの変容っぷりに吹いた。
という本題と関係のない話は横に置いて。
空色第三話二節、更新ですよ!
ディス自重ディス自重。
こんなんだから「主人公の体はセイル、心はディス」って言われちゃうんだよ。
(同僚がマジに言った台詞。否定できなかった・笑)
あと誰かフェイト呼んで来い。
きっとトゥルース一回じゃ足りないので二枚くらい持ってると心強い(笑)
そんな感じです。
ちなみにブランにはわざわざトゥルースは必要ない。
奴は崩し方さえわかっていればあっさり崩れるので。
というわけで次回更新は三月の第二土曜ですよ!
のんびりまったりお待ちくださいませー!
あ、以下は多少ネタバレというか多分ほとんどの人は読んでも意味がわからないと思う、独り言というか覚書。
やばい、このアレンジいいなあ。リードがいい。
というか自分自身では積極的に情報を追ってはいないのですが、
こっそり月追いのストーリーと、捻子の在り方が気になる最近。
捻子が月追いの十年後で主人公がシェリオだということを今回知ってすごく驚いた。
リゼル中心じゃなかったんか……
つか捻子のリゼル、マジでどうしたの。どうしちゃったの。
それこそ某風先と同じくらいの変容っぷりに吹いた。
という本題と関係のない話は横に置いて。
空色第三話二節、更新ですよ!
ディス自重ディス自重。
こんなんだから「主人公の体はセイル、心はディス」って言われちゃうんだよ。
(同僚がマジに言った台詞。否定できなかった・笑)
あと誰かフェイト呼んで来い。
きっとトゥルース一回じゃ足りないので二枚くらい持ってると心強い(笑)
そんな感じです。
ちなみにブランにはわざわざトゥルースは必要ない。
奴は崩し方さえわかっていればあっさり崩れるので。
というわけで次回更新は三月の第二土曜ですよ!
のんびりまったりお待ちくださいませー!
あ、以下は多少ネタバレというか多分ほとんどの人は読んでも意味がわからないと思う、独り言というか覚書。
しかし今日(昨日だ)の同僚が言ってた風先のモチベーションには吹いた。
違う、正確には違うのだが……それは使いたい! ものすごく使いたい!
まさかレザを攻撃方面に使うとは思わなかった。
でもこれ、上手く使えば精神崩壊には持っていけるよな。
もちろん使える相手は限られているけれどー!
でも奴なら確かに可能ではあって……わー、わー、すげえ。
風先のモチベーションは旧空と変わらんですので、同僚は旧での奴の供述と反転設定本の情報をあわせてその結論を出したっぽいのですが。それは青波も想定しなかったのですごい驚きました。発想力の勝利だな……
他の説もやっぱり面白かった。一つは自分もちょっとだけ考えた説だったりするのですが。
レザがある限りは色々解釈できるんですよね。一応空色内の正解はあるにはあるんですけど、今から別の答えを作ったって多分つじつまは合わせられる自信がある(笑)。
まあ、正解はとっても単純なんですけどねー。
そんな感じ。
PR