忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/09 14:18 |
音律歴程 - ロケット / Major Second - Peacemakers
一日早いのですが、今日が休みなので今日のうちに更新しておきたいと思います。

音律歴程』を更新しました!!
本日はCinderella's Whereabouts編第十一話「ロケット / Major Second - Peacemakers」。

本筋には関係ないようにも見えますが、一応「写真機」の焼き直しというか変奏です。
とある男への届け物を通して、ガーランドと呼ばれた誰かの横顔を垣間見る話、であります。
……ヒースがちょっとだけ出てきます。本当にちょっとだけ。

次回は「オルゴール」。
どこかの誰かに似た女からの、ささやかな依頼のお話です。
お楽しみに。
PR

2014/09/23 11:38 | 更新記録
音律歴程 - 眼球 / Minor Third - The Multitude of Colours
一日早いのですが、ちょっと明日は更新できそうにないので今のうちに更新。

『音律歴程』を更新しました!!
本日はCinderella's Whereabouts編第十話「眼球 / Minor Third - The Multitude of Colours」。
終わりが見えてきましたね。

今回は物語の中ではかなり過去に当たる話です。
(冒頭に年月書いてありますが、多分後ほどブログかあとがきで並べなおしてみようと思います)
シスルがまだ今の形をしていなかった頃、たびたび言及されてきた《赤き天才》ウィニフレッド・ビアスにまつわるお話です。
隼とウィンの関係については、物語内でもほのめかされる程度なのですが、この辺もいつか語れたらいいなあと思っております。

次回は「ロケット」。
「写真機」の変奏ともいえるお話です。お楽しみに。

2014/09/16 10:06 | 更新記録
音律歴程 - 人間 / Major Third - The End of His Journey
音律歴程』を更新しました!!
本日はCinderella's Whereabouts編第九話「人間 / Major Third - The End of His Journey」。

タイトルでわかる通り、人間を運ぶお話です。
あとは実際に内容を見て確かめていただければと思います。
少しだけ、ほんの少しだけ。
シスルの本質に迫るお話でもあります。

次回は「眼球」。
物語は、過去へ。隼が、初めてシスルと出会った日のお話です。

2014/09/10 21:29 | 更新記録
音律歴程 - 弔花 / Perfect Fourth - Requiescat in Pace
「蟻がほめられまくってて非常に心苦しい… その場ののりで作ったキャラなんですごめんなさい」
というアンソニーのプレイヤーの言葉はいい笑顔で受け流します(爽やかな笑顔)。
蟻なんて面白いキャラ作って持ってきた上に、プレイングはいたって良識的なのが悪いんだ(爽やかな笑顔)。

音律歴程』を更新しました!!
本日はCinderella's Whereabouts編第八話「弔花 / Perfect Fourth - Requiescat in Pace」。

蟻のアンソニー再登場ですが、メインとなる人物はシルヴィ・ルクレールです。
終末きってのクールビューティーとして大人気なシルヴィたん。
プレイヤーたちには天然ボケっこ扱いされているシルヴィたん。間違ってないけど。
シルヴィについては音律では詳しく語られないので、他のところで語っていきたいなあと思いつつ、まだ全然形になってませんねすみません。
……音律が一通り終わったら、前作『千刺万紅』も(砂紅さんの許可もらって)掲載していきたいかなあと思っているので、その時少し事情がわかるといいな! いいな!!

というわけで、次回はついに「人間」ですね……。
音律きってのシリアス話でございます。お楽しみに。

2014/09/03 21:55 | 更新記録
音律歴程 - クッキー / Augmented Fourth - The Girl Who Cried
音律歴程』を更新しました!!
本日はCinderella's Whereabouts編第七話「クッキー / Augmented Fourth - The Girl Who Cried」。

前回に引き続き《歌姫》にまつわるお話。
前作(ウェブ上にはまだ公開していませんが)の『千刺万紅』もそうでしたが、青波の描く世界の中では、比較的女の子が多いのが終末の国の特徴です。
というわけで、今回も女の子の登場です。女の子はいいものです。
色々あって、随分真相に近づきつつも、結局そこに深くは関わらないのが隼という男であって。
謎は単純に影を増していくだけなのであります。

次回は「弔花 / Perfect Fourth - Requiescat in Pace」。
終末きってのドジっ子ヒロイン(内輪認識)が登場です。
……別にドジっ子の話ではないのですが。

2014/08/29 21:03 | 更新記録

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]