イヨク、戻ってきてたのー!?(爆笑)
そして余計吃驚したのは、ウィキペディアによると普通に副編集長になってた事実!
というわけで今更「犬マユゲでいこう」の「ソルプレーザ」と「熊田クリスピー」入手。
すみません橘さん気づいていませんでした(何故橘さんに謝る)。
いやもう犬マユはバイブルですってばよ。きちんと絶版になった一、二巻も持ってますぜ!
マイペースに各時代を駆け抜けている石塚さんの姿に目頭が熱くなります。
ちなみに私が今回一番好きだったのはやはり「ソルプレーザ」収録の「ゲロゲーロ」ですかね。
何と言うか、父が頑張ってクリアしていたの思い出しました。ちなみに私はワサビが手に入れられないほどのヘタレですとも!
……うん、そうです、「カエルのために鐘は鳴る」です。
好きなんですよあれー。
石塚さんのマイペースっぷりに乾杯。
あととっくにブームは過ぎてるのに「MOON」の攻略法を求める手紙がちょくちょく届くところとか素敵過ぎます。
「花火と言ったらMOONでしょ!」って言い切っちゃう石塚さんが素敵。
青波も、五年越しにクリアしましたからねー。あれ。
いや、プレイ当初は結構怖かったんです、あのゲーム。何か突然イベントが起こったり、何か巻き込まれたりするし。出てくる連中皆ちょっと怖いし。変な言葉喋るし。
でも大好きです。とてもいいゲームです。
実は中古でも手に入りにくいらしいですよ、現状……
私は随分ゲームから離れてしまってますが、犬マユを読んでいると「ああ、時代に取り残されても怖くない」って思えます(笑)。
一度でもゲームに嵌ったことのある人は、必見ですよ!
そして余計吃驚したのは、ウィキペディアによると普通に副編集長になってた事実!
というわけで今更「犬マユゲでいこう」の「ソルプレーザ」と「熊田クリスピー」入手。
すみません橘さん気づいていませんでした(何故橘さんに謝る)。
いやもう犬マユはバイブルですってばよ。きちんと絶版になった一、二巻も持ってますぜ!
マイペースに各時代を駆け抜けている石塚さんの姿に目頭が熱くなります。
ちなみに私が今回一番好きだったのはやはり「ソルプレーザ」収録の「ゲロゲーロ」ですかね。
何と言うか、父が頑張ってクリアしていたの思い出しました。ちなみに私はワサビが手に入れられないほどのヘタレですとも!
……うん、そうです、「カエルのために鐘は鳴る」です。
好きなんですよあれー。
石塚さんのマイペースっぷりに乾杯。
あととっくにブームは過ぎてるのに「MOON」の攻略法を求める手紙がちょくちょく届くところとか素敵過ぎます。
「花火と言ったらMOONでしょ!」って言い切っちゃう石塚さんが素敵。
青波も、五年越しにクリアしましたからねー。あれ。
いや、プレイ当初は結構怖かったんです、あのゲーム。何か突然イベントが起こったり、何か巻き込まれたりするし。出てくる連中皆ちょっと怖いし。変な言葉喋るし。
でも大好きです。とてもいいゲームです。
実は中古でも手に入りにくいらしいですよ、現状……
私は随分ゲームから離れてしまってますが、犬マユを読んでいると「ああ、時代に取り残されても怖くない」って思えます(笑)。
一度でもゲームに嵌ったことのある人は、必見ですよ!
PR