ええと、4/4~4/9までの読書報告。
・まんまこと
とっても安心して読めて面白かった。
麻之助大好きすぎる。ああいう昼行灯系のキャラ好きすぎる。
あのちょっとやんわりとした口調が可愛い。
自分の中では本気で旧サイトのヌシ=ミケル・レヴァーポップで変換されてた。
それなりにいいとこのボンってのもすごくそれっぽい。
お友達二人とのやり取りが軽快で、ああもう可愛いなあ可愛いなあって感じです。
で、麻之助が唐突にぐだぐだになっちゃった理由もほろ苦いんだよなあ……
個人的にはしゃばけよりも好きかも。
あと四冊ほど。
六日で五冊ですから、まあ悪くないペースってことで。
完全に読み飛ばし気味なんで詳細が頭に入って無いけどね!
その時は楽しんでるからいいんです、きっと……
ああ、誰か十九世紀……いわゆるヴィクトリア朝イギリスを舞台にした面白い小説とか知りません?(笑)
出来ればヴィクトリア朝も後期、シャーロック・ホームズの時代辺りが理想ですが(ホームズは大学ん時にある程度読んだ筈)、ともかくその時代のロンドンの風景を描写してるものが見たいんですよね。
いつかはその時代の話を書いてみたいと思いつつ、未だ実行に移せない青波。
・まんまこと
とっても安心して読めて面白かった。
麻之助大好きすぎる。ああいう昼行灯系のキャラ好きすぎる。
あのちょっとやんわりとした口調が可愛い。
自分の中では本気で旧サイトのヌシ=ミケル・レヴァーポップで変換されてた。
それなりにいいとこのボンってのもすごくそれっぽい。
お友達二人とのやり取りが軽快で、ああもう可愛いなあ可愛いなあって感じです。
で、麻之助が唐突にぐだぐだになっちゃった理由もほろ苦いんだよなあ……
個人的にはしゃばけよりも好きかも。
あと四冊ほど。
六日で五冊ですから、まあ悪くないペースってことで。
完全に読み飛ばし気味なんで詳細が頭に入って無いけどね!
その時は楽しんでるからいいんです、きっと……
ああ、誰か十九世紀……いわゆるヴィクトリア朝イギリスを舞台にした面白い小説とか知りません?(笑)
出来ればヴィクトリア朝も後期、シャーロック・ホームズの時代辺りが理想ですが(ホームズは大学ん時にある程度読んだ筈)、ともかくその時代のロンドンの風景を描写してるものが見たいんですよね。
いつかはその時代の話を書いてみたいと思いつつ、未だ実行に移せない青波。
PR