忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/05 03:37 |
悪役悪役。
ケフカは最高の悪役だと信じてる。

そんな青波のボス談義。
……あ、TOPとかFF6とかワイルドアームズとかのネタバレあるんで、一応下げておきますねっ。
10年以上前のゲームばっかなんで今更かなとも思いますがっ。

最近のゲーム、RPGってあまりやらないんですよね。
一番最近やってるのはアビス会を催さなきゃ出来ないTOAと、
自力で(攻略本も抜きで)クリアしたペルソナ4?(笑)
あ、P4についてはちょっとだけありますよ。
 

前にも言ったと思いますが、
青波の中の二大ボスはケフカとダオスなんです。
……すっげえ両極端ですが気にしちゃいけないっ。
ダオスは信念を貫き続けた悪役、っていう点で評価してるんです。
かっこいい。

つかラスボスって難しいよなーとゲームをやりながら感じる青波。
ああ、最近ではアビスのラスボスもよいですよね。
(実際には見て無いけど、あの人だよねー)
ただあの人は信念の方向性があまり好みじゃないっつか。

基本的に「悪意の塊が顕現したもの」とか「神様」とかそういう設定は苦手なんで(初めから「神」と戦ってる、って構図だったらそれはそれで嫌いじゃないですが)、やっぱり相手は同じラインに立っている「人間」が好きなんですよね(生物としての「人間」ではなくていいのですが)。

その点、ワイルドアームズは初代ボスが一番好き。
最後まで足掻くあの人が大好き。
逆に2ndはあまりに「人間」が噛ませ犬で切なかった。
だからそういう「大いなる意志」系は苦手なんだって!
いやラストバトルは熱かったけど!

あと、P4はラスボス自体はそこまで好きじゃないですよ……ただ、「神様」の力なければこの「前提」は成り立たなかったし、「悪役」の存在が「神様」がそこにいることをきっちり裏付けてくれている。
つまり、唐突に出てきた「神様」に納得できるだけの理由があったし蛇足にもならなかったんで青波もすんなり受け入れちゃったわけです。
そこに至るまでの道筋のつけ方が神がっていたなーと思うわけです。
あ、ナミさんはむしろ唐突でいいと思います。あれはある意味裏ボスだし。

とりあえず、大いなる意志や悪意みたいなのに導かれるのはいいです。
ただ、それなら最後まで人間のままかかってこい。
大いなる意志そのものがでしゃばるんじゃねえ。
自らの信念を刃に変えて、最後まで強大な敵として立ちはだかれ!?
というのが青波の基本なんですってばよ……
だから素敵な悪役が途中で降板するとそれだけで萎えたりします。
ううう。

また、基本的に「破壊」とか「消滅」を目的とした悪役は好きじゃないのかもしれないです。
だからワイルドアームズでもマザーじゃなくてジークが最後の最後まで立ちはだかったことに感動するわけですし。

じゃあケフカは何なんだといわれますが。
あれ破壊の権化じゃねえかって言われますが。
ケフカは最終的には力を奪って神様になっちゃうじゃないですか。
引っ掻き回すだけが役割のはずの道化が、破壊の神に登り詰めるってかっこいいじゃないっすか!
そこにしびれる憧れるわけです。
あとケフカは初めから狂ってて最後まで狂い続けたっていう点で評価できるんだよね。
初め正気でどんどん壊れていくとか、逆に正気に戻っちゃうとか、そういうのはあると思うんだけどケフカにその余地が全く無い。
(もちろん「初めはイイヒトだった」という設定はあるんですが、そこは本編では全く描写されてないわけで、そこがまた粋だなあと(何だそれ))
狂ったまま引っ掻き回して狂ったまま楽しみながらぶっ壊す。
……この理解を完全に拒むケフカの孤高っぷりに惚れるんだろうなー。

ちなみに反転はどうなのかっつーと……
……微妙かもしれん。ものすごく。
青波の美学には反するが、楽園の矛盾を解き明かすためにはどうしてもこいつとは対決してもらわにゃならんというか。
サンドは青波の美学なんですけどね、「真実を貫く」ために剣を抜く人ですから。

あ、ちなみにそれはボスに求める資質でありまして。
主人公に求める資質はまた違う部分にありますよ(笑)。
青波が今まで好きだったことのある主人公は、
ロディ、ルーク、ジタン……

……あれ、皆「作られた人」じゃね?(ぼそ)
そういうことじゃないよ! そういうことじゃないんだけど!!
でもまあ「存在理由に悩む」ってのが好きなんです。
「自分はここにいていいのか」って奴ですね。
それでわかりやすいのが「作られた人」なんだろうな、きっと。

でもそれ主人公の資質関係ないなー(笑)。
……ああ、でも最終的に「断ち切れない人」、かな。主人公。
割り切れない、断ち切れない、切ってしまえば全てが簡単に救われるのだとしても、絆も過去も何もかもを捨てられずに引きずってしまう人。
そういう人が主人公でなければならないと思ってます。青波はね。


とまあ、ケフカのエンカウントボイスを聞きながら考えていた次第。
ケフカ可愛いよケフカ。
でも戦いづらいよケフカ! まだレベル41だよ!(←でも頑張った方)

卒論やります。はい。
PR

2009/01/11 12:36 | Comments(2) | 遊戯全般

コメント

アビス……やっぱりあれから進んでないんですか(笑)
では一段落したらハーツとどこいつとでしであ持って青波本を受け取りに伺いますので、卒論頑張ってください!
posted by あいあい at 2009/01/11 13:28 [ コメントを修正する ]
そりゃあもう!(胸張った・笑)
つか「ハーツとどこいつとでしであ持って青波本を受け取りに」って何かすげえ装備だ!(爆笑)
うんでも兄貴楽しみにしてる!

よーし、卒論もラストスパート頑張るぞっ!
posted by アオナミ at 2009/01/11 13:46 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<現実から全力で脱兎。 | HOME | 見ないほうが身のためだな【四日目】>>
忍者ブログ[PR]