忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/09 15:21 |
いのせ記1
そして、グレイセスやってる横で、開始しました。

テイルズオブイノセンス。

……や、ちょっと、さあ。
勇者(シンPL)がツイッターで呟いてたコメントが面白すぎて、
ちょっとやってみたくなっちゃったんですよ。

何、パーティメンバーに二度ほど裏切られて、
前世でも裏切られまくった主人公、って。(真顔)

あと剣の人が個人的に好きだったので(注:青波はレディアントマイソロジー2は持っているので一部キャラは知っている)、実物を見てみたいというものあり。
ついに勇者から借りて開始いたしました。

マイソロ2やVSでヒロインが酷かったので、どれだけ酷いのかと戦々恐々としていましたが、実物見てみたらものっそ可愛いのでちょっと吃驚です。
え、あれ、確かに笑い方はアレだけど(笑)、普通に可愛いじゃん。
まあ、あれで15歳じゃなかったらちょっとアレでしたけど。
年齢が低いので許されると思うんだ……

逆に主人公がまだちょっと好きになりきれてません(笑)。
マイソロ2ではすごい活躍してたのに……や、戦力的には普通に強い主人公ですが。
大剣なのにあの素早さは結構ずるい。流石前世が凄かっただけはある。
でも、名乗りで「僕はアスラ。今はルカだけど」的な発言に地味にぞっとする。
これが変わっていくのがイノセンスのストーリーなんだろうと信じることにします。
オチが「家に帰る」であることがわかってるので、ちょっと頑張れそうです。
珍しいよな、二親健在でしかも愛されて育ってて、別に親が死んだりしないって(笑)。

で、目当ての剣の人はやっぱりかっこよかったです。
……こういうキャラ本当に好きな、自分。
普段は悪い笑みを浮かべてるのに、いざってときはきちんとかっこよいのがすげー。
まあ「元剣」と言うとどうしてもディスコードが出てきますが。
(奴は現役で剣だろうが)
正直同じ属性な辺りが。……チンピラ属性。

現在セイルカラーリングな聖女様を助けたところです。
しかしローバーアイテム使いなのが邪悪な笑みのヒロインでもストリートチルドレンのあの子でもなくあくまで聖女様って辺りが。
案外イノセンスは小ネタが多くてどうしようかと。
正直攻略本の用語集だけでおなかいっぱいになれるんですが!
リカルドさんの傷跡の理由にはマジで吹きました。お前、ダメな子じゃねえか!

そんなツッコミを入れながら、ぼつぼつ電車の中でレベル上げてます。
もちろん剣の人操作で。
剣の人素敵だよ剣の人。
PR

2010/07/07 21:16 | Comments(2) | 遊戯全般
目的不純ぐれいせす4。
何か、やっと面白くなってきた!(失礼な)
というより、パーティ内のやり取りがとても安定してきた感じ。
ヒュー加わりました。実は最終メンバーだったのね、ヒュー……

で、実際には。

勇者がヒュー
青波はパスカル

でプレイしてたわけですが!(笑)
青波はパスカル使いになることを決意しました。
が、頑張る! 頑張るよ!
サーズデイ氏にパスカルの使い方のコツを教わったので、
少しはマシになると信じてる!

あと、やっぱりヒューは慣れないうちはきついですね……
アスベルが何故主人公なのかを理解した気分でした。

というわけで現在フェンデル。
きちんとテイルズオブリバース(誤)も見ましたし。
しかし敵国に完全にストラタ軍服着ていくヒューはどうかと思うん……
あと段々教官が面白い人であることが明らかになり始めたよ!
初めはもっとお堅い人かと思ってたんですが……まあ、装備品が香水って辺りで何となく気づいてたけど!(笑)

2010/07/07 20:15 | Comments(0) | 遊戯全般
目的不純ぐれいせす3。(再開のお知らせ)
はい、リスが終わりましたので次のテイルズのお時間です。
今回のテーマは「テイルズオブグレイセス」!

……で、前からこのブログをご覧の方はご存知の通り。
実は青波、グレイセス発売当初くらいから持ってます。
ただ、何かモチベーションが上がらず途中停止してましたが。
この度、職場の友人サーズデイ氏(E氏)のグレイセス報告を聞いてちょっとやる気が出ました。

そんなこんなで、再開しましたTOG。
流石に攻略本を買って挑むことにしましたとさ。
というわけで以下はネタバレー。

2010/07/04 10:10 | Comments(0) | 遊戯全般
リフィル先生が好きな話
明日はパソコンに触れない日なので今日のうちに書いておこう。

リスやって改めて思ったんですが――

自分、リフィル先生ものすごく好きっぽい。

……あ、あれ? シンフォニア時はそうでもなかった、はず、なのに。

こう、回復役なのに全然回復系に見えない感じとか。
(シンフォニア当初、リフィル先生は攻撃魔法使いだと信じてました。もちろんコレットが回復役だと信じてました)
口調や仕草、声はかなり女性的なのに、格好は案外女っぽくなかったりとか。
実際中身も結構おっとこまえだったりとか。
基本感情を理性で上書きして、「先生」としてきちんと客観に立とうとする姿勢とか。優しさをあえて厳しさで覆っちゃうとことか。
でも垣間見える脆さとか、かなーりずっこけたところとか。
遺跡モードとか。(それ何か違う)
その絶妙なアンバランスが好きなのかも、しれない、なあ。

それにしてもリフィル先生は呼び捨てに出来ない……
「リフィルさん」とか「リフィル先生」とか「リフィル様」とか。
……自分と同い年(シンフォニア時なら下)なのに、なあ。
あの威厳は凄いと思います。かっこいいよおねーさん。

どうでもいいけど、リフィル先生のテーマ曲が頭から離れません。
結構好きだったりします。あの曲。
あとものすごくどうでもいいけどウィキペディア見て気づいたエクスフィアの位置がエロい。(真顔)


まあそれはそうとして、リフィル先生みたいなキャラを描きたい、って話になるわけなんですが。
ああいう立ち位置のキャラって難しいよなー……一歩間違えると怖くて遠い人になってしまうし、けど近づきすぎてもダメだし。
本当は空色で言うならチェインにこの辺のポジションを兼任してもらいたいんだけど……難しいな。うん。

2010/07/01 00:16 | Comments(2) | 遊戯全般
リス記ファイナル
リス記、ファイナルです。
ファイナルと言うことはクリアしたということです。
が、バッドエンドは見れてません。
……倒せる気がしねえよあいつら、というかその前のラスボスで力尽きる!(笑)
というわけでトゥルーエンド見た感想っすー。
が、頑張ってバッドエンドもいつか見ます。いつか。

2010/06/27 15:29 | Comments(0) | 遊戯全般

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]