事前知識ゼロ(に近い)のTOGネタバレしてない日記です。
・王子YABEEEEEEE
・目が離せないよ。ソフィお前間違ってない。
・しかし予想通り過ぎる展開に吹く。
・パスカルパーティアウトしなくてマジ安堵。
・術式火力はマジ重要だと思うんだ。あと可愛らしさ。
・道に迷う。迷いすぎ。
・そして教官は強すぎると思った。なんぞあれ。
・ひとまず、レベル上げはセカンドでやってボスはノーマルかシンプルかな……
・人相手が一番戦いやすいってどういうことなの。殺人鬼なの。
・レベル上げたらきちんとボスにはノーマルで勝てた。うーん。
・まあ、テイルズはレベル上げが楽しいのでよい。単調になりすぎないのがよい。
・称号多すぎだろ!(ちゃぶ台返し)
・教官、来ないでください。パスカルベンチ入りの危機です。
・そしてベンチ入りになったのがシェリアって辺りが。
・でも青波戦闘下手なのでシェリアいないと不安なのだが。
・次はヒューバート様に会いに行く、のか……気が進まない(笑)。
・早くヒュー様が心を開いてくれればよいのだが。
・ヒュー様がパーティインしたらどうするんだ編成。悩みすぎる。
・……教官がベンチ入りしそうだ(笑)
・今更だがオープニングで教官と相対してる人がDoSの初代に見えt(ry)
・あとパスカルのあの髪の色は地毛なのか。(オープニング的に)
現状そんな感じ。
パスカルが唯一の和み、って感じだなあ……(ほろり)
でもアイツ、へらへらしてるけどきちんと物事見てる感じがする。流石技術者系。
……そう、ああいうのを青波の中では「ウェイヴ系」と言うのです(をい)。
それにしても「ヒュー様」ってシュールだな。
・王子YABEEEEEEE
・目が離せないよ。ソフィお前間違ってない。
・しかし予想通り過ぎる展開に吹く。
・パスカルパーティアウトしなくてマジ安堵。
・術式火力はマジ重要だと思うんだ。あと可愛らしさ。
・道に迷う。迷いすぎ。
・そして教官は強すぎると思った。なんぞあれ。
・ひとまず、レベル上げはセカンドでやってボスはノーマルかシンプルかな……
・人相手が一番戦いやすいってどういうことなの。殺人鬼なの。
・レベル上げたらきちんとボスにはノーマルで勝てた。うーん。
・まあ、テイルズはレベル上げが楽しいのでよい。単調になりすぎないのがよい。
・称号多すぎだろ!(ちゃぶ台返し)
・教官、来ないでください。パスカルベンチ入りの危機です。
・そしてベンチ入りになったのがシェリアって辺りが。
・でも青波戦闘下手なのでシェリアいないと不安なのだが。
・次はヒューバート様に会いに行く、のか……気が進まない(笑)。
・早くヒュー様が心を開いてくれればよいのだが。
・ヒュー様がパーティインしたらどうするんだ編成。悩みすぎる。
・……教官がベンチ入りしそうだ(笑)
・今更だがオープニングで教官と相対してる人がDoSの初代に見えt(ry)
・あとパスカルのあの髪の色は地毛なのか。(オープニング的に)
現状そんな感じ。
パスカルが唯一の和み、って感じだなあ……(ほろり)
でもアイツ、へらへらしてるけどきちんと物事見てる感じがする。流石技術者系。
……そう、ああいうのを青波の中では「ウェイヴ系」と言うのです(をい)。
それにしても「ヒュー様」ってシュールだな。
PR
・もうオープニングアニメの地点で既に王子がハブ。
・タイトル画面で人がいるって珍しくないか?
・初っ端の弟が既に(攻撃力で)兄貴より優秀だった。
・あれ、お前術式系じゃないの? 何故に兄貴のが術式高いの?
・タイガーフェスティバル。
・ねえよ。
・ああ、でも友情ものはいい。とてもいい。
・タイガーフェスティバルあにき。って引きずってたー!(爆笑)
・ソフィは可愛い。シュンランもあのくらい徹底すればよかったかなあ。
・何故空色思考になる青波。
・マリクかっけえなあ。魔法使い系オッサン。
・王子間違いなくヒロインですありがとうございます。
・弟こんなに立派になって、お兄ちゃん嬉しく……ねえよ!
・「ヒューバート様ー」という背景音声に吹くしかない。
・うちのヒューバートは全然ダメな子だから……色味がほぼ同じなので余計に吹く。
・パスカル可愛いよパスカル。やばい可愛いよパスカル。
そんな、ネタバレにもなってない現状TOG感想(あああああ)
シェリアの話題が無いのはわざとだぜ! まだ好きになれないんだ!(ぐっ)
同じくアスベルもまだいいとこが見当たらない……いや、普段帯刀してて、バーストで抜刀という点が素敵だけど! むしろそれが見たくてTOG買ったんだけど!
(必殺技のみ抜刀、という点でWA:Fのヴァンブレイスさんを思い出して……(笑))
旧瀬田は正直パスカルに近いと思った。何となく。
パスカルの可愛らしさは異常だ。私はしばらく彼女のために生きる。(真顔)
やっと「ヒューバート」という名前に慣れたと思ったら「ヒューバート様」連呼でやっぱり悶絶するしかなかった。ごめんヒューバート、君は悪くない。
そんな名前を重要キャラにつけちゃった自分が悪い。
でもお前はヒューバートってよりアr(ry)眼鏡だし。
はー、早くヒューバート仲間に入らないかなあ。まだ遠い気がするなあ。
今回の目標は「クリアまでは攻略に頼らない」。
P4と同じですね。
その後、攻略本買ってサイトも見あさって、取り逃したサブイベントとかはこなしていこうかなと。
うん、新年早々軸がぶれてますが気にしない!(ぐっ)
青波はいつもこんな感じですともー!
・タイトル画面で人がいるって珍しくないか?
・初っ端の弟が既に(攻撃力で)兄貴より優秀だった。
・あれ、お前術式系じゃないの? 何故に兄貴のが術式高いの?
・タイガーフェスティバル。
・ねえよ。
・ああ、でも友情ものはいい。とてもいい。
・タイガーフェスティバルあにき。って引きずってたー!(爆笑)
・ソフィは可愛い。シュンランもあのくらい徹底すればよかったかなあ。
・何故空色思考になる青波。
・マリクかっけえなあ。魔法使い系オッサン。
・王子間違いなくヒロインですありがとうございます。
・弟こんなに立派になって、お兄ちゃん嬉しく……ねえよ!
・「ヒューバート様ー」という背景音声に吹くしかない。
・うちのヒューバートは全然ダメな子だから……色味がほぼ同じなので余計に吹く。
・パスカル可愛いよパスカル。やばい可愛いよパスカル。
そんな、ネタバレにもなってない現状TOG感想(あああああ)
シェリアの話題が無いのはわざとだぜ! まだ好きになれないんだ!(ぐっ)
同じくアスベルもまだいいとこが見当たらない……いや、普段帯刀してて、バーストで抜刀という点が素敵だけど! むしろそれが見たくてTOG買ったんだけど!
(必殺技のみ抜刀、という点でWA:Fのヴァンブレイスさんを思い出して……(笑))
旧瀬田は正直パスカルに近いと思った。何となく。
パスカルの可愛らしさは異常だ。私はしばらく彼女のために生きる。(真顔)
やっと「ヒューバート」という名前に慣れたと思ったら「ヒューバート様」連呼でやっぱり悶絶するしかなかった。ごめんヒューバート、君は悪くない。
そんな名前を重要キャラにつけちゃった自分が悪い。
でもお前はヒューバートってよりアr(ry)眼鏡だし。
はー、早くヒューバート仲間に入らないかなあ。まだ遠い気がするなあ。
今回の目標は「クリアまでは攻略に頼らない」。
P4と同じですね。
その後、攻略本買ってサイトも見あさって、取り逃したサブイベントとかはこなしていこうかなと。
うん、新年早々軸がぶれてますが気にしない!(ぐっ)
青波はいつもこんな感じですともー!
……体力無くて、顔色真っ青なのに。
真っ青なのに、
夜中までP3Pをやる駄目な青波。
部屋寒いからベッドの中に入る
↓
PSPが目に入る
↓
プレイ開始する
↓
終わらない
という駄目な流れ。
とりあえず風花は可愛い。
やっと出会えたんですよー!
あの、ぼそぼそ喋る喋り方が可愛い。
おとなしい子かと思いきや全然そんなことないところが可愛い。
初プレイ時はあの子のナビ聞きたさに戦闘してた病気な青波。
多分今回もそんな感じ。
まだ参戦はしてないから、早く参戦してくれないかなー。
P3は順平と風花が二強。青波の中では。
……それおかしいだろ、ってよく突っ込まれますが、
正直P3で見てて安心できるのこの二人だけなんだよ。
風花はあれでパーティ内では一番安定してるし、順平は何かニヨニヨ見守ってたい。
そんな感じ。
うちのキャラだと、きっとペルソナ覚醒してもナビ系なのはセンパイかなあ。
男にナビされても全然嬉しくねえ。(クマの例はあるがあれクマだし)
ミカとかは普通に美鶴さんみたいにナビ+バトルという能力っぽい気がする。
ハルも普通に魔法使い系ペルソナに覚醒しそうだし。
まあ……実際にはセンパイがペルソナ覚醒するとウェポンマスタr(ry)
しかもそれ「ペルソナ覚醒」の意味絶対違う。
現在のアサノのペルソナはオベロン。
あれはマハジオ使えるから便利なんだ……しばらくはつれ回せるいい子。
本当はブフ系にしたいんだけどね、アサノ水属性だから。
真っ青なのに、
夜中までP3Pをやる駄目な青波。
部屋寒いからベッドの中に入る
↓
PSPが目に入る
↓
プレイ開始する
↓
終わらない
という駄目な流れ。
とりあえず風花は可愛い。
やっと出会えたんですよー!
あの、ぼそぼそ喋る喋り方が可愛い。
おとなしい子かと思いきや全然そんなことないところが可愛い。
初プレイ時はあの子のナビ聞きたさに戦闘してた病気な青波。
多分今回もそんな感じ。
まだ参戦はしてないから、早く参戦してくれないかなー。
P3は順平と風花が二強。青波の中では。
……それおかしいだろ、ってよく突っ込まれますが、
正直P3で見てて安心できるのこの二人だけなんだよ。
風花はあれでパーティ内では一番安定してるし、順平は何かニヨニヨ見守ってたい。
そんな感じ。
うちのキャラだと、きっとペルソナ覚醒してもナビ系なのはセンパイかなあ。
男にナビされても全然嬉しくねえ。(クマの例はあるがあれクマだし)
ミカとかは普通に美鶴さんみたいにナビ+バトルという能力っぽい気がする。
ハルも普通に魔法使い系ペルソナに覚醒しそうだし。
まあ……実際にはセンパイがペルソナ覚醒するとウェポンマスタr(ry)
しかもそれ「ペルソナ覚醒」の意味絶対違う。
現在のアサノのペルソナはオベロン。
あれはマハジオ使えるから便利なんだ……しばらくはつれ回せるいい子。
本当はブフ系にしたいんだけどね、アサノ水属性だから。
だけでもう何の感想かはバレバレなわけですが。
現実逃避にもほどがある。青波です。
ええ、今回の感想は皆様の想像通り、
P3Pでございます。
危うくポケモンも買ってしまいそうになったがそこは耐えた。
ゲーム屋に行ってしまった地点で耐えたとは言わない。
反転どうしたの青波。
とりあえず今回戦闘がべいべべいべじゃなかったのがちょっとショック。
今回の音楽も嫌いじゃないんですけどねー。
そんなわけで、雑感を以下。
今回も攻略本・情報は全てシャットアウト中です。
(まあ一度途中までプレイしてますし、ストーリーは結構知ってますが)
というわけで見当違いのことを言っていてもスルーしてあげてください。
現実逃避にもほどがある。青波です。
ええ、今回の感想は皆様の想像通り、
P3Pでございます。
危うくポケモンも買ってしまいそうになったがそこは耐えた。
ゲーム屋に行ってしまった地点で耐えたとは言わない。
反転どうしたの青波。
とりあえず今回戦闘がべいべべいべじゃなかったのがちょっとショック。
今回の音楽も嫌いじゃないんですけどねー。
そんなわけで、雑感を以下。
今回も攻略本・情報は全てシャットアウト中です。
(まあ一度途中までプレイしてますし、ストーリーは結構知ってますが)
というわけで見当違いのことを言っていてもスルーしてあげてください。
SKY GUNNERやりたいなあ。
そんなことを唐突に呟いてみるテスト。
多分原因は空色連載開始と某サイト様のスチームパンク考察。
スチームパンクは本当にいいよなあ……ジャンルとして大好きすぎる。
楽園はそうなりきれないから、というのはいつも言うとおり。
この前見た農具の夢が完全スチームパンク系だったのでマジ書いてしまいたい衝動に。
ちなみに青波はファムしか使えませんでした。
無理無理、シエルとかコパンとかマジ無理。
あ、でも無理やりリヴァルは使ってました。
ウィリアム・石田……(言うな)
個人的にツートンカラーのイカれた服装が大好きです。あの変な眼鏡も。
リヴァルが好きってより、実はファントゥームが好きなのですが。
一応シエルのアヴニールと同型機だったはずなのに、
あのとことん攻撃・スピード特化型っていう馬鹿な機体性能が大好き。
色々捨てすぎだよ兄貴、コックピットすらないってどういうことだよ!
とてもメーヴェっぽいブランシェも可愛い。だからファム使いでもある。
というかあの話に出てくる戦闘艇は皆可愛いと思うんだ……ちょっと馬鹿なデザインで。
あれは本当にいい話です。
傷つく人がいない、とても明るい話。
だってばんばん打ち落とされてるプーレたち、完璧なオートマタだから海底歩いて戻ってくるんだぜ……(笑)
(きちんとOPアニメでも機体爆破直前に脱出していますし)
戦闘でも、撃ち落されたら気合で復帰、っていうあのシステムに惚れた。
連打すると復帰するという脅威のシステムだったのです。
3Dシューティング極端に苦手(というよりシューティング元々苦手)な青波なので、今やっても絶対クリアはできないと思いますが。
当時は一応ファムでクリアはできました。
シエルも一応可能だったかな、確かリヴァル撃破ですごい梃子摺ってました。
ドッグファイト苦手すぎる。
空色に出てくる飛空艇は結構これに出てくる戦闘艇や他の船のイメージ。
あとはヴァントル様が使ってくる戦闘用のメカとかな。
あの世界観がものすごく好きだったんですが、超マイナーゲーなのが切ない。
同じようなゲーム、あんまり見ないんで。
はー、空を自由に飛びたいなー(注:だが青波の腕では「自由に」とは程遠い)
そしてようつべで見たOP曲英語タイトル
「Wishing for an Eternal Sky」
にものすごいときめいた。(ちなみに日本語題は「遥かな空へ」です)
多分「an Eternal Sky」がツボだったに違いない。
ものすごく空色キャッチコピーに使いたい感じだよ……
実際本版空色中表紙は全部英語なんで、そこに織り込みたい感じ(←)。
あれは砂紅女史とかなり頭を悩ませましたぜ(というかほぼ砂紅女史の頑張り)。
ちなみに日本語訳にすると、実は空色+旧空色インデックスの文言だったりします。
そんなことを唐突に呟いてみるテスト。
多分原因は空色連載開始と某サイト様のスチームパンク考察。
スチームパンクは本当にいいよなあ……ジャンルとして大好きすぎる。
楽園はそうなりきれないから、というのはいつも言うとおり。
この前見た農具の夢が完全スチームパンク系だったのでマジ書いてしまいたい衝動に。
ちなみに青波はファムしか使えませんでした。
無理無理、シエルとかコパンとかマジ無理。
あ、でも無理やりリヴァルは使ってました。
ウィリアム・石田……(言うな)
個人的にツートンカラーのイカれた服装が大好きです。あの変な眼鏡も。
リヴァルが好きってより、実はファントゥームが好きなのですが。
一応シエルのアヴニールと同型機だったはずなのに、
あのとことん攻撃・スピード特化型っていう馬鹿な機体性能が大好き。
色々捨てすぎだよ兄貴、コックピットすらないってどういうことだよ!
とてもメーヴェっぽいブランシェも可愛い。だからファム使いでもある。
というかあの話に出てくる戦闘艇は皆可愛いと思うんだ……ちょっと馬鹿なデザインで。
あれは本当にいい話です。
傷つく人がいない、とても明るい話。
だってばんばん打ち落とされてるプーレたち、完璧なオートマタだから海底歩いて戻ってくるんだぜ……(笑)
(きちんとOPアニメでも機体爆破直前に脱出していますし)
戦闘でも、撃ち落されたら気合で復帰、っていうあのシステムに惚れた。
連打すると復帰するという脅威のシステムだったのです。
3Dシューティング極端に苦手(というよりシューティング元々苦手)な青波なので、今やっても絶対クリアはできないと思いますが。
当時は一応ファムでクリアはできました。
シエルも一応可能だったかな、確かリヴァル撃破ですごい梃子摺ってました。
ドッグファイト苦手すぎる。
空色に出てくる飛空艇は結構これに出てくる戦闘艇や他の船のイメージ。
あとはヴァントル様が使ってくる戦闘用のメカとかな。
あの世界観がものすごく好きだったんですが、超マイナーゲーなのが切ない。
同じようなゲーム、あんまり見ないんで。
はー、空を自由に飛びたいなー(注:だが青波の腕では「自由に」とは程遠い)
そしてようつべで見たOP曲英語タイトル
「Wishing for an Eternal Sky」
にものすごいときめいた。(ちなみに日本語題は「遥かな空へ」です)
多分「an Eternal Sky」がツボだったに違いない。
ものすごく空色キャッチコピーに使いたい感じだよ……
実際本版空色中表紙は全部英語なんで、そこに織り込みたい感じ(←)。
あれは砂紅女史とかなり頭を悩ませましたぜ(というかほぼ砂紅女史の頑張り)。
ちなみに日本語訳にすると、実は空色+旧空色インデックスの文言だったりします。