忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/13 19:54 |
某ソーサラー萌えは続く。
現実逃避。ちょっと頭の中整理し切れてないから。

某ソーサラー可愛いよ某ソーサラー。
そんな風に言いながら「明かせ! へっぽこ大冒険」をぱらぱら見ている青波。
久々に漫画も読み返そうかなー。アンジェラが見たい(そこ!?)。
話の内容としては子供になった話の方が素敵ですが。マウナいい味出しすぎ。
漫画では地味に「イリーナの筋力がなくなった話」が好きです。
あのヒースとイリーナが可愛すぎる。何だあの素敵コンビ。きゅんきゅんする。

私は結構ヒースとイリーナの関係を理想としているところがありまして。
それをモデルにキャラを作ったこともありましたが(前サイトの『空色少年物語』参照)、何か全力で明後日の方向にすっ飛んで行きました……
うん、調子に乗ってそいつに能力つけたら単なる暗い過去ラーになったんです(反省)。
とにかく「幼馴染のひねくれ兄貴分と真っ直ぐ妹分」って大好きだ。
故に小説版ヒースの成長していくイリーナを見つめる優しくもちょっと切ない視線も大好きだ!
小説版ヒースはリプレイほどの毒はありませんが、浪漫があるのできゅんきゅんですよきゅんきゅん。三巻の背中合わせの構図とかああもうっ! と理性をかなぐり捨てるほどです。

それだけ好きなんですってヒースとイリーナ。
あれはカップルじゃなくてコンビである。
あいつらは「背中合わせ」がお似合いだっ!

というわけで。
上にも書いたヒースとイリーナの関係性じゃないですが、私って「ヒース単体」が好きってよりも「へっぽこーず」という集団の中での絶妙なヒースの立ち位置が好きなのかなと最近思い始めたり。
皆に見切られてる最高にへっぽこな魔術師、ヒースクリフ・セイバーヘーゲン。
パーティメンバーですらヒースを全く信用していないのが楽しすぎる。
でもきちんとやる時にはやってくれるのです、パラライズとか。
あと九巻ラストとか。
「俺もなけなしの漢気を見せるぞ!」って言ってからの彼はマジ燃え。
だが、その後マイリー式説教部屋に送り込まれた錯乱ヒース。
……うん、やっぱりいいなあ、ヒースは(いい笑顔)。

そういう、「落とすところでしっかり落とす」キャラは憧れます。
こういうプレイが出来るようになりたいなあ……いや真面目に。
相当GM泣かせかもしれませんが、ね。
これを読んでいるとやっぱりプレイヤーがやりたくなります。
私、何だかんだでマスター率結構高めなので。というか反転でマスターやり続けてるんで、そろそろプレイヤーを……
でも明日もGMだという罠。

青波のTRPG人生は実はSWリプレイがスタートです。
古本屋で「スチャラカ冒険隊」シリーズを手に入れたのがきっかけでした。
その後着実にバブリーズまでは古本屋で揃え、スイフリー信者になり。
(その後のシリーズは集めてません、上手く見つからなかったんですよね)
で、高校に入ったくらいでへっぽこに出会ったわけです。
実はその後へっぽこはしばらく四巻で止まってました。
……当時はノリスファンだったのですよ(笑)。

ただ、高校卒業後に読み返してみたらヒースに全力で傾きまして。
その後は全巻集めてヒースを崇拝する生活を送っているわけです。
色々人生設計間違ったのは内緒だぜ。
ぺらぺら、ワルツ、猫街は集めてませんー。気にはなってますが。

現実逃避終了。明日の朝何とかしよう。
PR

2008/08/16 00:22 | Comments(0) | TRPG

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<読みましたよー。 | HOME | まっどさいえんてぃすと。>>
忍者ブログ[PR]