ブレカナの話題が出てたんで、何となくつられて。
前にやったブレカナ楽園セッション「Retrospect of the Sinister Edge」に出てきたディスのデータ。ほとぼり冷めたと思うので載せてみる。
ええと、何故こんなデータなのかはあんまりツッコミ入れないでやってください。
一応空色本編に関わってますんで(笑)。
前にやったブレカナ楽園セッション「Retrospect of the Sinister Edge」に出てきたディスのデータ。ほとぼり冷めたと思うので載せてみる。
ええと、何故こんなデータなのかはあんまりツッコミ入れないでやってください。
一応空色本編に関わってますんで(笑)。
『ディスコード』
ルナ=ディアボルス=グラディウス
体格:10 反射:30 共感:10 知性:14 希望:12
HP:55 HP:22
<回避>3、<軽武器>3、<自我>3
特技
《主我》、《智恵》、《魔剣所有》5、《光の刃》、《魔技》、《鋭き刃》3、《分身》3、《見切り》、《修羅》、《苦痛耐性》5
奇跡
ルナ、ディアボルス、グラディウス
魔印
《青き使徒の花押》、《消散の印》、《拡張の印》、《転移の印》、《神竜撃の印》
昔スーペルス・マーキナ魔印PCをやったことから発想したキャラ。
NPC(敵)データなんでPCにはありえないおかしな部分がある気がしますが気にしないでやってください。
ただ、現空色やってて気づいたんだが、苦痛耐性って嘘だよな。(そこか)
基本的には持ってる技を使い手に使わせるためのキャラです。要は協調行動が前提。
こいつ個人で戦っても、多分普通に戦えるとは思うけど。弱くないと思うけど。
グラディウスと神竜撃を双方持ってる辺り、流石攻撃一辺倒にして楽園物理攻撃最大火力のディスコード様だと思う。神竜撃は一応ギミックで使うつもりだったんですが(その機会は逃した)。
そもそも、RotSEでブレカナを使用したのはディスのため。
正直、いつも使ってるSW2.0ではディスは再現できないのです……
つか「喋る剣」のPCデータなんて普通再現できねえよ!
(いやまあ他にもやろうと思えばN◎VAとかDXとかあるけどさー。さすがにDXは無理あるか……ディスはコンと違って人型にはなれんしな。N◎VAは世界観的にちょっときっつい)
PR
だって、バイブ(違)のときはまだしも、バイブでないときにチャンバラやったらマジ痛いじゃないですか!!