実際にやるのは卒論の後だけれども。
単発ブレカナセッションですよ。
やりたい方はコメントかメール下さいなー。
ただし世界観は『楽園』でありますのでその辺ご容赦くださいなっ。
(とはいえ今回は閉鎖空間が舞台なんですけどね、ある程度世界観は知っていて貰ったほうが嬉しい)
そういえば今週もアレルヤはハブラレルヤらしいと聞きました。
お前完全にトランザム要員と化してないか?
PC1(推奨性別は男)
○幼子/ベアトリーチェ・ローザ・ドライグ
推奨アルカナ:戦闘系
君は竜王とその一族に遣える近衛騎士、『竜騎士』の一人である。赤き竜のために生きて死ぬ。君はそう教えられて育ってきた。もちろん竜王の娘ベアトリーチェも守るべき存在。だが、ベアトリーチェはそんな立場の違いも構わず君に親しくしてくれていた。
だが、君は知っている。ベアトリーチェの心は、君ではなく研究者のディアン・カリヨンに向けられていることも……
PC2(推奨性別特に無し)
○信頼/ディアン・カリヨン
推奨アルカナ:戦闘系
君は竜王の血を引く王子(王女)の一人だ。女神の意志に反する存在として常に危うい蜃気楼閣だが、優秀な騎士と真実を求める研究者のお陰で今日も平和に過ぎ去ろうとしている。
ただ、近頃女神側で妙な動きがあるらしい。また、女神に真っ向から反対する組織エメスも動き始めている……竜王と君は、苦渋の決断として『ディスコード』の封印を解き、『ユニゾン』を持つ研究者であり、君の最も親しい友でもあるディアン・カリヨンに任せることにした。彼の表情に、一抹の不安を覚えながらも。
PC3(推奨性別は女)
○不審/ディスコード
推奨アルカナ:支援系
君の兄ディアン・カリヨンはドライグ王家に遣える研究者であり、『ユニゾン』の保有者である。また、自分も力の一端を受け継いでいるが、戦う力が無い……近い未来を見ることしかできない。
(つまり『アーレス』持ち。イルルニィのシャッハ盤と同じ能力として処理するつもり)
近頃、王家に封印されていた禁忌の剣、『ディスコード』の研究に取り掛かった兄の様子がおかしい。何も起こらなければ、いいのだが……
以下は『楽園』について。
単発ブレカナセッションですよ。
やりたい方はコメントかメール下さいなー。
ただし世界観は『楽園』でありますのでその辺ご容赦くださいなっ。
(とはいえ今回は閉鎖空間が舞台なんですけどね、ある程度世界観は知っていて貰ったほうが嬉しい)
そういえば今週もアレルヤはハブラレルヤらしいと聞きました。
お前完全にトランザム要員と化してないか?
PC1(推奨性別は男)
○幼子/ベアトリーチェ・ローザ・ドライグ
推奨アルカナ:戦闘系
君は竜王とその一族に遣える近衛騎士、『竜騎士』の一人である。赤き竜のために生きて死ぬ。君はそう教えられて育ってきた。もちろん竜王の娘ベアトリーチェも守るべき存在。だが、ベアトリーチェはそんな立場の違いも構わず君に親しくしてくれていた。
だが、君は知っている。ベアトリーチェの心は、君ではなく研究者のディアン・カリヨンに向けられていることも……
PC2(推奨性別特に無し)
○信頼/ディアン・カリヨン
推奨アルカナ:戦闘系
君は竜王の血を引く王子(王女)の一人だ。女神の意志に反する存在として常に危うい蜃気楼閣だが、優秀な騎士と真実を求める研究者のお陰で今日も平和に過ぎ去ろうとしている。
ただ、近頃女神側で妙な動きがあるらしい。また、女神に真っ向から反対する組織エメスも動き始めている……竜王と君は、苦渋の決断として『ディスコード』の封印を解き、『ユニゾン』を持つ研究者であり、君の最も親しい友でもあるディアン・カリヨンに任せることにした。彼の表情に、一抹の不安を覚えながらも。
PC3(推奨性別は女)
○不審/ディスコード
推奨アルカナ:支援系
君の兄ディアン・カリヨンはドライグ王家に遣える研究者であり、『ユニゾン』の保有者である。また、自分も力の一端を受け継いでいるが、戦う力が無い……近い未来を見ることしかできない。
(つまり『アーレス』持ち。イルルニィのシャッハ盤と同じ能力として処理するつもり)
近頃、王家に封印されていた禁忌の剣、『ディスコード』の研究に取り掛かった兄の様子がおかしい。何も起こらなければ、いいのだが……
以下は『楽園』について。
『楽園』と呼ばれる世界がある。
かつて世界は闇に包まれた無の世界であった。故に女神ユーリスはまず世界を照らす太陽と月を作り出した。闇が払われると、世界は海に覆われていた。
そこでユーリスは海の中心に世界樹と呼ばれる命の樹を植えた。世界樹は大地を形作り、生命を生み出し、また魔法の源たるマナで世界を満たした。そしてユーリスはいくつかの生命に知恵と魔法を与え「人族」とした。
だが、人族は愚かにも女神から頂いた知恵を争いに用いた。悲しんだ女神は自らの意志を代弁する存在、五人の使徒を神の獣たる竜と共に地上に遣わせた――
そのような神話で語られる世界が『楽園』である。
現在も女神ユーリスは世界樹に住まい、実際に高位の聖職者であればその姿を確認することができるという。また、使徒の子孫は王として一部の国に君臨している。
だが、女神の創世神話には明らかな破綻がある。
実は女神の創世神話以前の時代が存在することが、一部の研究者によって明かされつつある。その文明は高度に発達した科学文明らしいが、女神はこれを「存在しない時代」として研究することを禁じ、研究したものには異端審問官『影追い』を差し向け処刑している。
裏ではそのような駆け引きも行いながら、無知な人間の信仰の元「女神の世界」という形を保っている……それはとても危うい均衡だと一部の人間は知っている。
女神の目を逃れ、海の底に生きる『裏切りの使徒の国』の人々も、その「一部」。
今回は『楽園』の中でも世界の裏側を知る国、『蜃気楼閣ドライグ』が舞台となる。ドライグは「存在しない時代」の技術を使って作られた海中を移動する城であり、城が丸ごと一つの国として機能している。
別名『裏切りの使徒の国』と呼ばれるドライグは、創世期に女神を裏切り「存在しない時代」に傾倒した使徒アルベルトによって建国されたとされていて、現在も異端研究者が集い「存在しない時代」の研究を行っている。
もちろん女神ユーリス側は異端であるドライグを目の仇にしているが、下手につつけばドライグから手痛い反撃を食らいかねないため、監視こそしているが長らく直接手を下すことはなかった。
そしてこの物語は、女神の思惑とは全く別の場所で語られる……一つの血塗られた「追憶(Retrospect)」。
PR
コメント
青波教授、小生は楽園に関しては独学で学んで参りましたが、ブレカナが全くわかりません。(←)
てな状態ですが、日程と人数が合えば混ざりたいなーと。
てな状態ですが、日程と人数が合えば混ざりたいなーと。
posted by とみぃ at
2008/12/30
12:33
[ コメントを修正する ]
>セイリン氏
別に反転は読んで無くても問題ないっすよー。
むしろ今回に限っては知らない方がいいかもしれないです(笑)。
今回はものっそシリアスなセッションではあるんで大歓迎ですよー!
>とみぃ女史
ブレカナはこちらで説明しますからご心配なく!
セイリンも経験者なんで問題ないかと思いますよ!(笑)
日程あわせについては後ほどー。
お、これで三人揃いましたね。
(三人目はあいあい女史っす)
参加者の皆さんはPC番号を第一希望から第三希望まで並べてくださると嬉しいですー。
別に反転は読んで無くても問題ないっすよー。
むしろ今回に限っては知らない方がいいかもしれないです(笑)。
今回はものっそシリアスなセッションではあるんで大歓迎ですよー!
>とみぃ女史
ブレカナはこちらで説明しますからご心配なく!
セイリンも経験者なんで問題ないかと思いますよ!(笑)
日程あわせについては後ほどー。
お、これで三人揃いましたね。
(三人目はあいあい女史っす)
参加者の皆さんはPC番号を第一希望から第三希望まで並べてくださると嬉しいですー。
posted by アオナミ at
2008/12/30
14:17
[ コメントを修正する ]
おぉ!?いつの間にやら出揃ってる!?
すいません、名乗りが遅れました3人目です。(←メールで希望してた奴)
希望は第一から2→1→3の順です~。
すいません、名乗りが遅れました3人目です。(←メールで希望してた奴)
希望は第一から2→1→3の順です~。
posted by あいあい at
2008/12/30
14:27
[ コメントを修正する ]
ディスコードがなんだかわからない私はPC1をとりあえず希望しときます。
イメージはライブアライブの中世の友人……げふんげふん。ナンデモナイデス。
イメージはライブアライブの中世の友人……げふんげふん。ナンデモナイデス。
posted by セイリン at
2008/12/30
17:42
[ コメントを修正する ]
おぉ、んじゃあPC3で好きなだけべトるとしましょう!(ぇ)
決め台詞はもちろん、
「『楽園』へ還りましょう? お兄様」
なのですよーっ☆(色々間違った)
決め台詞はもちろん、
「『楽園』へ還りましょう? お兄様」
なのですよーっ☆(色々間違った)
posted by Tommy at
2008/12/31
00:10
[ コメントを修正する ]
真剣なシリアスキャラをやってみたいデス。