3に引き続き今回の覆面作家企画4も参加させていただきます、
シアワセモノマニア(前「WIND SEA倶楽部」)の青波零也です。
以下が意気込みになります。
推理の参考にしていただければ幸いであります。
シアワセモノマニア(前「WIND SEA倶楽部」)の青波零也です。
以下が意気込みになります。
推理の参考にしていただければ幸いであります。
■作者名
青波零也(あおなみ・れいや)
■サイト名&アドレス
「シアワセモノマニア」
(http://happymonomania.sakura.ne.jp)
■参加ブロック
Gブロック
■自己紹介、プロフィールページはありますか?
一応自己紹介はこちらの末尾に。大したことは書いてありませんが……
■好きなWEB作家さん&WEB小説作品はありますか?
橘さん(bean junky:ex)の「花鳥風月」と「取扱説明書」、深海いわしさん(雨の庭)の「Water talks - Homesick」と「リーニの日記」、RHoneさん(RARARASPECIALmixed亀)の「異世界創造NOSYUYO『トビラ』」、などなど。
全体的には、ちょっとSF分が混ざったファンタジーが好きです。
■好きな作家さん&作品を教えてください。
最近は伊坂幸太郎作品が好きかもしれないです。「死神の精度」とか「陽気なギャング」シリーズとか。「魔王」もものっそ泣けましたね……って何だか読み方間違ってる気もしますが。読売新聞の「SOSの猿」も毎日欠かさず読んでましたな。
■最近読んだ本の中で、オススメの1冊と言えば何ですか?
……ダブルクロス・リプレイ・ジパング?(真顔)
だってほら、小説とは言われていませんしね。
ものっそオススメしますよ、何か色々間違ってますけど! ひとまず腹筋崩壊間違いないとは思います。いやー、笑わせてもらいました。
■作家以外の趣味はなんですか?
やっぱりTRPG(テーブルトーク・ロールプレイングゲーム)。最近はゲーム機によるゲームよりもやってる時間の割合が多いかもしれないです。仕事の合間を縫って人を集めては家で大騒ぎしております。ダブルクロスとかソード・ワールドとか好物すぎる。
■今まで、覆面作家企画に参加されたことはありますか?
3・夏に参加していました。
ホラー風味のファンタジー作品「黄昏鉄道」を書かせていただきました。
■前回参加時、あなたの作品はどなたの作品だと間違われましたか?
かなりばらけていた気がします。とはいえ半数くらいの方がきっちり当てていらっしゃったなーと記憶していますね。皆さん凄いです。
■前回参加時、あなたは誰の作品の作者と間違われましたか?
こちらは勝田小豆さんの「ぼく、ボスです」が多かったと記憶しています。いや確かに青波好みの素敵なSFでしたけど!
■前回と同じブロックだった作者さん、今回もいますか?
あ、3の夏・Dブロックだった蓮桐ユキノさんとsagittaさんがブロックご一緒のようです。今回もよろしくお願いします。
■この作品を書くのに、どのくらい時間がかかりましたか?
総合すれば執筆時間は一日程度です。とことんいつも通りです。
■推理をかわすための作戦は?
一応少しだけ普段の癖を出さないよう意識したつもりではあるのですが、全然効果を発揮しているようには見えません。
むしろ癖が際立ったようにしか見えないです……(汗)
■ズバリ言って、今回、あなたの作品を推理するのは簡単ですか?
毎度のごとく簡単ですよ! 簡単すぎて悔し涙がちょちょぎれます。
■この企画のために書いた作品、他にもありましたか?
はい、今回は二つほど。
■その作品を提出しなかった理由は?
純粋に、完成しませんでした。練り足りなかったというか、何というか。
悔しいのでいつかサイトの方でリベンジしたいなとは思っております。
■あなたが最近、良く書いている作品のジャンルは何ですか?
最近というか常に現代~未来か異世界を舞台にしたファンタジーです。
ちょっとSFっぽいところもあると思います。あくまで自分の中では「サイエンス・ファンタジー」ですが。
■この企画への参加作品以外で、一番最近書いた作品は?
一番最近書いたのは異世界ファンタジー掌編集「レベンタートの妖精使い」ですかねー。
と言っても最近微妙に更新停滞中です……
■その作品は、推理のための重要なヒントになりますか?
私の書き方や主張は基本的に一貫してるというかとてもわかりやすいので……何となくわかっちゃうのではないかと思います。
■参加者さん&読者さんに一言。
というわけで、今回も懲りずに参加です。
皆さん、よろしくお願いいたします。
私も可能な限りは推理に参加したいなあと思っておりますが、どうなることやら……
PR