仮想化輪廻はなんかどう説明しても正しい気がしなくて、
ひとまずRPG風SFファンタジーって言ってるけど、
自分の中ではとてもストレートな恋愛ものだし、
でもそうだとわかるの相当先の話だし、
他にも色々やりたかったものをぶちこんだせいで
「闇鍋」としか言いようのないものになっていて、
でもそれで満足はしている。
自分にしては比較的うまくまとめたと思うんですよ力技だけど。
問題は宣伝の方法であって、
こういう話を求めている人に見つけてもらいやすいようにするには
どうしたらいいかなーとちょっとだけ悩んだりするのでした。
ひとまずRPG風SFファンタジーって言ってるけど、
自分の中ではとてもストレートな恋愛ものだし、
でもそうだとわかるの相当先の話だし、
他にも色々やりたかったものをぶちこんだせいで
「闇鍋」としか言いようのないものになっていて、
でもそれで満足はしている。
自分にしては比較的うまくまとめたと思うんですよ力技だけど。
問題は宣伝の方法であって、
こういう話を求めている人に見つけてもらいやすいようにするには
どうしたらいいかなーとちょっとだけ悩んだりするのでした。
PR
これ
残念ながらここから全く進んでません。
いや実際には霧世界報告書いてるからぎりぎり50万は行ってる気はするけど。
何か九月から十一月の間何やってたんだって感じがすごい。
確か長編の修正したり長編の修正したりゲームやったりしてたかな……。
あともう一本長編書こうとして20000文字程度書いて挫折したんだった忘れてた。
あっちもプロット立てなおさなきゃーがんばろー
でもまあ今年は頑張ったと自分を褒めたいと思います。
完全新作一本書いたし! とけうさもやったし!
来年はまたちょっと低速になるかもしれませんが、
のんびりまったり書きたいものを書けたらいいなあと思っております。
残念ながらここから全く進んでません。
いや実際には霧世界報告書いてるからぎりぎり50万は行ってる気はするけど。
何か九月から十一月の間何やってたんだって感じがすごい。
確か長編の修正したり長編の修正したりゲームやったりしてたかな……。
あともう一本長編書こうとして20000文字程度書いて挫折したんだった忘れてた。
あっちもプロット立てなおさなきゃーがんばろー
でもまあ今年は頑張ったと自分を褒めたいと思います。
完全新作一本書いたし! とけうさもやったし!
来年はまたちょっと低速になるかもしれませんが、
のんびりまったり書きたいものを書けたらいいなあと思っております。
あんまりこっちでは話してなかった霧世界報告の話。
ちょいちょいこっちにも300SSとかで書き始めていますが……。
霧世界報告は、久しぶりになる完全に新しい世界設定で、
その名の通り霧に満ちた世界を舞台にした物語群です。
今のところ断片的なコピー本を二冊ほど出していますが、
ウェブでの正式公開はもうちょい先になります。
このまま続けていけそうだなー、という手ごたえがあればその時に公開しようかと。
(まあ頓挫してもそこまでは公開するとは思うのでご安心ください)
気が向いたらブログにはこそこそ追加してるかもしれません。こそこそ。
話としては、実際には『空色少年物語』の焼き直しというか、
空色でやりたかったけど諸々の都合でできなかったことを
意図的にぎゅぎゅっと詰め込んだ感じになっているので、
設定が被ってたりキャラが似通ってるのはご容赦ください。
特に絵描きのペンギンな……青セイルとブラン足して二で割ってる……(言うな)
動物となごみアンソロジーに寄稿した
異世界召喚女子高生と白い魔法使いの物語もこのカテゴリなので、
彼らのお話もいつかきちんと書けたらいいなあと思ってます。
アザラシは空を飛びます。飛ぶんだってば。
ちょいちょいこっちにも300SSとかで書き始めていますが……。
霧世界報告は、久しぶりになる完全に新しい世界設定で、
その名の通り霧に満ちた世界を舞台にした物語群です。
今のところ断片的なコピー本を二冊ほど出していますが、
ウェブでの正式公開はもうちょい先になります。
このまま続けていけそうだなー、という手ごたえがあればその時に公開しようかと。
(まあ頓挫してもそこまでは公開するとは思うのでご安心ください)
気が向いたらブログにはこそこそ追加してるかもしれません。こそこそ。
話としては、実際には『空色少年物語』の焼き直しというか、
空色でやりたかったけど諸々の都合でできなかったことを
意図的にぎゅぎゅっと詰め込んだ感じになっているので、
設定が被ってたりキャラが似通ってるのはご容赦ください。
特に絵描きのペンギンな……青セイルとブラン足して二で割ってる……(言うな)
動物となごみアンソロジーに寄稿した
異世界召喚女子高生と白い魔法使いの物語もこのカテゴリなので、
彼らのお話もいつかきちんと書けたらいいなあと思ってます。
アザラシは空を飛びます。飛ぶんだってば。
すみだ水族館はいいぞ。
というわけで不定期に水族館に行った記録をつけたいと思います。
えーと最後に行ったのは11月18日かな……。
東京スカイツリータウン内に存在する、完全屋内型の水族館。
決して広くはないのですが、何しろ展示が美しい。
そもそも新しいということもありますが、展示の仕方にかなりこだわってる感じがすごく見ていて心地よいです。広々とした、色鮮やかな水槽を漂う魚を見ているだけでもとても幸せな気分になります。光の入れ方がとても美しいのです……。
あとペンギン! ペンギンですよ!!
ペンギンプールが本当に大きくて、確か40羽オーバーのペンギンさんがいます。
そして時間によってはペンギンのエサやりが見られるのですがこれが本当に面白い。
プールの岩場のあたりに飼育員さんが三人ほど入り、プールの外に一人。
そしてエサをあげた飼育員さんが「どのペンギンにどのエサをどれだけあげたか」を報告して、プールの外の飼育員さんがそれを逐次記録。エサが足りてない子がいたら「〇〇まだ食べてません」とその子にエサがいきわたるように呼び掛けるわけなんですが。
「〇〇いますかー?」「いません、向こうで寝てます」とかめちゃくちゃかわいい。あと泳いでてなかなか上がってこないやつがいたり、ぼんやりしてるうちにもらったはずのエサを他の子に食われちゃうやつがいたり。個性豊かなペンギンの姿になごみます。あとペンギンにたかられる飼育員さんにも。
大体ペンギン見てる間に三十分とか一時間とか余裕で過ぎるので本当に怖い。ペンギン強い。
オットセイの散歩とかもあって、見どころは多いすてきな場所であります!
ついでに置いてある本読んでたらまた三十分経過してた。ペンギン図鑑とかもあるよ。
あとあそこ、平日夜にもちょっとした催し物があるらしくていつか行ってみたいです。
ちなみにスカイツリータウンには他にも色々な見どころがあって、
個人的には千葉工大のロボット展示と郵政博物館が面白かったです。
郵政博物館は各国の切手眺めてるだけで一日終わるやつですよ……面白い……。
一人で行っても一日潰せるのでまたふらふらしたいなー……。
というわけで不定期に水族館に行った記録をつけたいと思います。
えーと最後に行ったのは11月18日かな……。
東京スカイツリータウン内に存在する、完全屋内型の水族館。
決して広くはないのですが、何しろ展示が美しい。
そもそも新しいということもありますが、展示の仕方にかなりこだわってる感じがすごく見ていて心地よいです。広々とした、色鮮やかな水槽を漂う魚を見ているだけでもとても幸せな気分になります。光の入れ方がとても美しいのです……。
あとペンギン! ペンギンですよ!!
ペンギンプールが本当に大きくて、確か40羽オーバーのペンギンさんがいます。
そして時間によってはペンギンのエサやりが見られるのですがこれが本当に面白い。
プールの岩場のあたりに飼育員さんが三人ほど入り、プールの外に一人。
そしてエサをあげた飼育員さんが「どのペンギンにどのエサをどれだけあげたか」を報告して、プールの外の飼育員さんがそれを逐次記録。エサが足りてない子がいたら「〇〇まだ食べてません」とその子にエサがいきわたるように呼び掛けるわけなんですが。
「〇〇いますかー?」「いません、向こうで寝てます」とかめちゃくちゃかわいい。あと泳いでてなかなか上がってこないやつがいたり、ぼんやりしてるうちにもらったはずのエサを他の子に食われちゃうやつがいたり。個性豊かなペンギンの姿になごみます。あとペンギンにたかられる飼育員さんにも。
大体ペンギン見てる間に三十分とか一時間とか余裕で過ぎるので本当に怖い。ペンギン強い。
オットセイの散歩とかもあって、見どころは多いすてきな場所であります!
ついでに置いてある本読んでたらまた三十分経過してた。ペンギン図鑑とかもあるよ。
あとあそこ、平日夜にもちょっとした催し物があるらしくていつか行ってみたいです。
ちなみにスカイツリータウンには他にも色々な見どころがあって、
個人的には千葉工大のロボット展示と郵政博物館が面白かったです。
郵政博物館は各国の切手眺めてるだけで一日終わるやつですよ……面白い……。
一人で行っても一日潰せるのでまたふらふらしたいなー……。
にしよう! 最近サボりすぎだ!!!
と今更思い立ったので明日あたりからブログ強化月間にしたいと思います。
と言っても書くネタがないので今から既に悩んでいるわけですが。
えーと近頃はポケモンやってました。
ククイ博士万歳!! マッシブ半裸白衣万歳!!!
あとミミッキュかわいい。南雲がかわいがってそう。
プレイしながら、多分南雲はゴーストタイプ(時々フェアリー)の使い手で何だかんだ四天王クラスなんだろうなとか色々考えてました。八束は本人強いけどポケモンは案外普通かも。かくとうタイプ使い。
今年のイベントは終了したのでひとまずしばらくは水面下でぷくぷくアザラシであります。
一応何かしら書いてます……まだ表には出せないけど書いてます……。
来月中盤からはとけうさ03に入るつもりです。頑張る。
と今更思い立ったので明日あたりからブログ強化月間にしたいと思います。
と言っても書くネタがないので今から既に悩んでいるわけですが。
えーと近頃はポケモンやってました。
ククイ博士万歳!! マッシブ半裸白衣万歳!!!
あとミミッキュかわいい。南雲がかわいがってそう。
プレイしながら、多分南雲はゴーストタイプ(時々フェアリー)の使い手で何だかんだ四天王クラスなんだろうなとか色々考えてました。八束は本人強いけどポケモンは案外普通かも。かくとうタイプ使い。
今年のイベントは終了したのでひとまずしばらくは水面下でぷくぷくアザラシであります。
一応何かしら書いてます……まだ表には出せないけど書いてます……。
来月中盤からはとけうさ03に入るつもりです。頑張る。