忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/03 21:46 |
シンのテンションが戻らない。
シンー、帰ってきてー、シンー(ほろり)。
反転が書けません。
というか全体的にスランプなんですけどねー。

ひとまず反転はシンのテンションが戻らないと書けないわけですが……
現在リアルシン生活を送っている青波には痛すぎて何とも(←)。

なのでちまちまレベンタートさんを愛でたり。
あとヒューバートさんを書いたりしてたんですがやっぱりスランプです。
くそう。
ヒューの話ももう少し進めたいなあ。
せめてロイドさんが出てくるところまではっ!

まあそんなことを言いながら久々に「ビューティフル コックローチ」を開いてみて敵の強さに涙して(当時クリアした自分を手放しで褒めてやりたい)、仕方なくニコニコで攻略動画見てたんですが(←)。

ミケーレが地味にシンに見える

のは気のせいでしょうかマントが緑色だからねアイツ!
髪の色は全然違うんですがねー。
あの態度とツッコミ気質は近い気がしなくもない。
まあシンは勇者なんていう重いものも背負ってたわけじゃないですし。
(今は背負ってますが)
誰かの死の上に立っているわけじゃないですからね。
(これから立つかもしれませんが)

――勇者の定義について考える。
『楽園』での勇者ってのはそれに値する行動をした人間に与えられる一種の称号であり職業ではないってのは、読本でシンが語ったとおり。
なのに何故シンが「勇者」と呼ばれているかといえば、

つまり「それに値する行動」を望まれているから

で、ある。
もちろん当人の意志とは無関係な部分でな。
今回の場合はそれは「魔女退治」であるわけですが。
とにかくシンには選択肢ってものは元より存在しないわけです。
こうやって言うとすごく黒い話に聞こえるなあ(笑)。
実際白い話とは口が裂けても言えませんがね。

ちなみに『楽園』で勇者って呼ばれている存在は他にもいます。
異界からやってきた魔王を倒した勇者ハーリゼアさんとか。
リベンジ魔王を倒した勇者ライラさんとか。
いるにはいるんですが出てくる気配はありません(笑)。

あと「英雄」ってのは勇者と違って「歴史的勝者」側についた人間の中で高い功績を上げた人間のようですね。勇者は『楽園』全体の混乱を阻止する存在ですが。
だからウィルは「ユーリスの英雄」であって「楽園の勇者」じゃないんです、よ。
PR

2009/02/04 23:45 | Comments(0) | 創作記録

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<Ex:無理・無茶・無謀……なのか? | HOME | 歪んだ世界で、真っ直ぐ。>>
忍者ブログ[PR]