久々に書く気力が湧いたんでちまちま打ってます。
基本的にあれはセンパイを弄る話だと信じている。
何であのセンパイは可愛いんだろう。
いや外見ちゃらちゃらしてんだけど。
全然見た目は可愛くないんだけど。
ノリが可愛い(笑)。
というかセンパイの汎用性の高さは凄いって。
弄られにも出来るし基本シリアスも出来るんで。
つかアイツの専門は本当はシリアスだ。
能力はともかく、感覚は何処までも普通の人ですからねー。
あの話で難しいのは実はミカよりもハル。
ハルは何か、アサノっぽくなっちゃうんですよねー。
設定といい、背景といい。
つまり「周囲に認められて育った能力者」なんです。
アサノよりちょっとはっちゃけてるんですけど、センパイの前だと敬語なんで大体台詞だけ見ると同じになってしまう(←)。
ハルは前にも言ったとおり、ミカの前では敬語使わないんですよ。
意外と普通の喋り方します。
そういう「使い分け」も面倒くさい原因か。そうか(笑)。
でもハルは好き。ふわふわほわほわ、お花のおにゃのこ。
何となくパステルカラーのハルと。
全身黒いミカと。
あと金属質な派手さのセンパイ。
……一応カラーリングはそんな感じ。
基本的にあれはセンパイを弄る話だと信じている。
何であのセンパイは可愛いんだろう。
いや外見ちゃらちゃらしてんだけど。
全然見た目は可愛くないんだけど。
ノリが可愛い(笑)。
というかセンパイの汎用性の高さは凄いって。
弄られにも出来るし基本シリアスも出来るんで。
つかアイツの専門は本当はシリアスだ。
能力はともかく、感覚は何処までも普通の人ですからねー。
あの話で難しいのは実はミカよりもハル。
ハルは何か、アサノっぽくなっちゃうんですよねー。
設定といい、背景といい。
つまり「周囲に認められて育った能力者」なんです。
アサノよりちょっとはっちゃけてるんですけど、センパイの前だと敬語なんで大体台詞だけ見ると同じになってしまう(←)。
ハルは前にも言ったとおり、ミカの前では敬語使わないんですよ。
意外と普通の喋り方します。
そういう「使い分け」も面倒くさい原因か。そうか(笑)。
でもハルは好き。ふわふわほわほわ、お花のおにゃのこ。
何となくパステルカラーのハルと。
全身黒いミカと。
あと金属質な派手さのセンパイ。
……一応カラーリングはそんな感じ。
PR