未だページ数変わらず。
全力で死亡フラグ立ってますよ青波さん。
視点を間違いましたか。
でもまあいいや。
とりあえず今は「書きたいように書く」ってことを優先します。
結末は決まってるんだ、そこまでどうたどり着かせるか、という話。
この話は基本的に淡々と盛り上がらないのがいいところなんですから!(えええ)
そして青波の鬱憤はシンで晴らすから問題なし!(←)
それにしても、常識人じゃない視点キャラって描きづらいと痛感。
やっぱり在る程度読者さんに近い感性を持ったキャラが「聞き手」になる必要があるのだなと気づきました。今ものすごく反省しています。
でも今回はこれで押し通す。
今までの虚構夢想シリーズ(注:夢の終わりとか世界の終わりとか)も必ず聞き手はある程度の良識を持った人間でしたし。
反転が書きやすいのだってシンがある程度常識人だからだよなー。
引きこもりだけど! ギャルゲーだけが友達だけど!!
でも人並みの良識は備えているはずの人ですよ、彼。
実際蒼穹REDでもノブがまともだったからぎりぎり書けたんだしな!
(注:BLUEについて言及しないあたりが・笑)
とりあえず粘ります。頑張るー。
全力で死亡フラグ立ってますよ青波さん。
視点を間違いましたか。
でもまあいいや。
とりあえず今は「書きたいように書く」ってことを優先します。
結末は決まってるんだ、そこまでどうたどり着かせるか、という話。
この話は基本的に淡々と盛り上がらないのがいいところなんですから!(えええ)
そして青波の鬱憤はシンで晴らすから問題なし!(←)
それにしても、常識人じゃない視点キャラって描きづらいと痛感。
やっぱり在る程度読者さんに近い感性を持ったキャラが「聞き手」になる必要があるのだなと気づきました。今ものすごく反省しています。
でも今回はこれで押し通す。
今までの虚構夢想シリーズ(注:夢の終わりとか世界の終わりとか)も必ず聞き手はある程度の良識を持った人間でしたし。
反転が書きやすいのだってシンがある程度常識人だからだよなー。
引きこもりだけど! ギャルゲーだけが友達だけど!!
でも人並みの良識は備えているはずの人ですよ、彼。
実際蒼穹REDでもノブがまともだったからぎりぎり書けたんだしな!
(注:BLUEについて言及しないあたりが・笑)
とりあえず粘ります。頑張るー。
PR