ハトも数の概念を理解、サルに匹敵…米誌に発表
(YOMIURI ONLINE)
「というわけで、今回は『鳩すげえ』という話題だ」
「前回の『いんふぉめーしょんてくのろじー的な』といい、本当に巽くんは鳩が好きだよな」
「鳩は俺様の青春だったからな……」
「鳩にかける青春、って俺には全く理解できる気がしない」
「幼少期から友と呼べる奴が鳩五羽しかいなかった俺様の気持ちなんて、お前にわかられてたまるかってんだこんちくしょう!」
「どうしたの巽くん、異世界人時代に何があったの!?」
「聞くな飛鳥……悲しくなるだけだから……」
「でも、かつては軍でも普通に使用された鳥だって聞くし、結構ポテンシャルは高い感じするよね」
「そうそう。烏といい鳩といい、どうも哺乳類とは全く違う脳の回路してる感じするよな」
「だねー。脳のサイズ的には全然違うのに、やたら賢いもんね……」
某大の行動科学科でも、まず鳩の行動学をやるって聞きます。
大学時代、心理学概論でも鳩について学んだりしました。
実際たつみんの鳩好きはその時の勉強が影響だったりします。笑。
ものすごく鳥好きってわけじゃないんですけど、純粋に奴等の行動選択ロジックとか、思考の構造とかが気になる程度の青波。
(YOMIURI ONLINE)
「というわけで、今回は『鳩すげえ』という話題だ」
「前回の『いんふぉめーしょんてくのろじー的な』といい、本当に巽くんは鳩が好きだよな」
「鳩は俺様の青春だったからな……」
「鳩にかける青春、って俺には全く理解できる気がしない」
「幼少期から友と呼べる奴が鳩五羽しかいなかった俺様の気持ちなんて、お前にわかられてたまるかってんだこんちくしょう!」
「どうしたの巽くん、異世界人時代に何があったの!?」
「聞くな飛鳥……悲しくなるだけだから……」
「でも、かつては軍でも普通に使用された鳥だって聞くし、結構ポテンシャルは高い感じするよね」
「そうそう。烏といい鳩といい、どうも哺乳類とは全く違う脳の回路してる感じするよな」
「だねー。脳のサイズ的には全然違うのに、やたら賢いもんね……」
某大の行動科学科でも、まず鳩の行動学をやるって聞きます。
大学時代、心理学概論でも鳩について学んだりしました。
実際たつみんの鳩好きはその時の勉強が影響だったりします。笑。
ものすごく鳥好きってわけじゃないんですけど、純粋に奴等の行動選択ロジックとか、思考の構造とかが気になる程度の青波。
PR