ミョムトすげえええええ!!(笑)
「基本にして王者」つのがかっこよすぎます。
というわけで久々に(つかこっちのサイトにきてから初めてですね)「蒼い世界の中心で」の話題です。
実は毎週きっちりチェックしておりますよ。
今現在コンシューム大陸二大ロールプレイング、ミョムトとクリスタルが激突していて熱いです。とても熱いです。
というか、技の性質をゲームのジャンル名にしちゃうあたりが潔いですよな……確かにネルはロールプレイングの才能がある(笑)。
毎週毎週続きが楽しみで仕方ないのです。
しかしテジロフは絶対にギアの前に立ちはだかりそうだなあ……
あの人の飄々としている感じがとても素敵です。
理想の「師匠」。
奴と再会するまでにギアがどれだけ成長しているかも見物。
主人公の成長をこんなにわくわくして見守れる話も無いですね。
そして視点が現在も主人公から大きくずれているのに、全部のキャラが魅力的だからあまり気にならない。だけどきちんとギアが主人公っていう軸はキープしてる……実はすごいと思う、これ。
こういう、バトル系漫画が好きだったりします。
こういうタイプの小説を一度書いてみたいなーとか思いつつ、まだ叶いません(笑)。
「基本にして王者」つのがかっこよすぎます。
というわけで久々に(つかこっちのサイトにきてから初めてですね)「蒼い世界の中心で」の話題です。
実は毎週きっちりチェックしておりますよ。
今現在コンシューム大陸二大ロールプレイング、ミョムトとクリスタルが激突していて熱いです。とても熱いです。
というか、技の性質をゲームのジャンル名にしちゃうあたりが潔いですよな……確かにネルはロールプレイングの才能がある(笑)。
毎週毎週続きが楽しみで仕方ないのです。
しかしテジロフは絶対にギアの前に立ちはだかりそうだなあ……
あの人の飄々としている感じがとても素敵です。
理想の「師匠」。
奴と再会するまでにギアがどれだけ成長しているかも見物。
主人公の成長をこんなにわくわくして見守れる話も無いですね。
そして視点が現在も主人公から大きくずれているのに、全部のキャラが魅力的だからあまり気にならない。だけどきちんとギアが主人公っていう軸はキープしてる……実はすごいと思う、これ。
こういう、バトル系漫画が好きだったりします。
こういうタイプの小説を一度書いてみたいなーとか思いつつ、まだ叶いません(笑)。
PR