忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/11 22:56 |
ああああ。
正直家庭用ゲームなんてやる暇ないけど。
やってる場合じゃないけど。

ペルソナ4は名作過ぎると信じて疑わない。

何だろう、本当にあれは名作だった。
全然単純作業のはずなのに単調じゃなかった。
テーマ自体は重たいのに、清々しい気持ちになれるゲーム久しぶりだった。

手探りで進めたってのもあるのかな。
本当に攻略本は見てなかったんですよ、攻略サイトはちらっと見ちゃいましたが。
バッドエンドになるポイントだけは押さえておかないと怖いんですよあのシリーズ!
下手にセーブとかしちゃったら泣きを見そうでしたからね!
いや、P4はそんなことなかったってことが後でわかるのですが。

というわけでペルソナ4がもう一度やりたい。
夏にやりたいゲームだな……何故か。
(春に始まり春に終わる話なんですけどね)
何か、「ぼくのなつやすみ」みたいなイメージがあるのかもしれないです(笑)。

最近のゲームでは一番P4が心動かされた気がします。
元々そんなにゲームやらないんですけどね。

久々にWA無印やって、そういやこれかなりハードな話だったと今更思い知った青波です。
(アビス並とはいかなくても、衝撃的ですよなあれ。ロディ周りとか真面目に心苦しい)
赤い風船怖いよ赤い風船。
葬列でオープニングのスタッフロールって正直新しすぎると思うぜWA!(笑)
どれだけテンションだだ下がりなんだよ!! 大好きだ!!
まだその葬列まで行けてないんですが。

アーデルハイドの兵士、優秀すぎ!
(シュンラン(セシリア)、部屋で叫ぶ)

青波がへっぽこなだけです。
何か、意外と王宮の兵士って役に立たないくせにいらんところで優秀だと思うんだ……ファンタジアでもアルヴァニスタのレアード王子の寝室侵入が一番鬼門だったりするんだぜ(をい)。
あそこですごい時間使った記憶があります。

何故かシュンランだけレベル7なのは気にしちゃいけない。
(セイル(ロディ)とブラン(ザック)は10)
その……炎の中で、シュンランが魔物に囲まれてるのを軽くスルーして町の住民助けてたなんていわないよ。いわないよ。
……でもそうしないと全員助けるの面倒なんだよ!!(←)
PR

2009/06/26 22:59 | Comments(0) | 遊戯全般
そんなまちだて島。
朝乃がクニークルスと腕立て伏せをし、
遼太郎が静とラブラブで、
何故か緑野まで静が大好き。

そんな、まちだて島。

……はい、「トモダチコレクション」です(おーい!?)。

可愛いなあ、可愛いなあ緑野。
全然美形じゃないあたりが可愛いよ緑野。

2009/06/22 21:02 | Comments(0) | 遊戯全般
懐かしいゲーム、始めました。
空色も開始したことですし。
ひとまず、通勤のお供に……

ワイルドアームズ(無印)、購入。
もち、PSPで。

「これ、PSP向けのゲームだよなー」と思っていた青波、
ついにPSストアに手を出した。
まだ空き容量残ってたので初代メモリースティックDUOにつっこみ。
かくしてワイルドアームズ開始でござい。

ギャレット可愛いよギャレット!!(まずそこからか)
何だろう、奴が元チンピラなせいかシンにしかみえn(ry)
あとフェンリルナイツのエピソードはルクスエピソードにしか見えないんだぜ!
どうでもいいが今年で私ギャレ(否ヴァンブレイス氏)と同い年か……切ない。
始めた当初はロディよりちっちゃかったのに、なあ。

そういや「そして、数年の時が流れる……」で昨日のファンタジアの話を思い出したり。ファンタジアは「十数年の時」だけどね!

しかし今回は名前何にしようかなあ……
Fの時はセイルとシュンランとブランだったんだけど(元ネタ的に)。
何度も言っている通り、セイルのモデルはロディであり、ブランのモデルはザックである。

じゃあ今回は反転?(えええ)
シンとテレサとルクス。いやギャレがルクスに見えちゃったからさあああ……
性格は全然違うんだけどね。
というかシンとテレサの合わなさが異常。
(シンは設定的には微妙に正しいし、性格はぱっと見不明だからいい気もするが)
……ただ、反転にするとFならジェーンをヒナにしてエマを鋼鉄狂の本名にするとかはできるのよね(←)。間違ってない。エマだけは間違ってないと信じてる。

まあ今回は初代なので、どうすっかなあ……ひとまずリネームできるし、やっぱ空色で開始するか。うん。
奴のエピソードを鑑みるに、やっぱりブランの方がそれppげふんげふん。
(でも逆じゃねえかというツッコミは禁止だぜネタバレてる人々よ(←))

一瞬Quatrefoil.が頭をよぎったがどうしていいかわからないので即時却下された(笑)。

2009/06/14 11:45 | Comments(2) | 遊戯全般
アビス会(第五回)
「実際鬱なストーリーや天然でツンデレなキャラクターたちは大好きなのだけれど自分でプレイするのは嫌とほざくダメ人間というかダーク悪魔青波を見るに見かねてせめてクリアまでは持っていけよと叱咤激励する友人が青波宅に集いテイルズオブジアビスをプレイする会」、略してアビス会。
今回で第五回でした。
参加者は夏浦女史。一度クリアしたことのある彼女の足取りは、軽い。
というわけで以下。

2009/05/31 20:33 | Comments(0) | 遊戯全般
不思議な不思議な。
あいあい女史に言われて気になってやってみた。
ふ、不思議な子安だ! 確かに不思議な子安だよ!(爆笑)
つか最近アビスやってたせいですけどねわかります。
(でもアビス以前に子安というとどうしてもレザード・ヴァレスとかろくなのじゃないイメージしかない。あと黒歴史っぽい某ソーサラーとかな! 笑)

なので、「普通にいい奴な子安声のキャラ」ってすごい違和感があるという話。

……え、今何やってるかって?
「戦国BASARA BATTLE HEROES」ですけど何か?(とってもいい笑顔)

ついに青波も手をつけてしまいました。
武将の名前が全部一致しないのが考え物ですが、まあやってるうちに覚えるでしょう。
戦国時代の知識は必要ありませんしね! だってバサラだし!(いい笑顔で)

追記。
つか確かに佐助+ジェイドで爆弾魔子安になると思った(←私信)。
あー、佐助ってこういう口調なのかー。確かに一人称がアレならクラウディオだわ。

2009/05/17 00:58 | Comments(0) | 遊戯全般

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]