忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/12 13:27 |
反転楽園紀行、終了!!!
ちょっと終わり駆け足で申し訳ありませんでした(平伏)。
が。

反転楽園紀行、ついに終了いたしました!

結末に思わず涙ぐんだのは私だけでいい。
何だろう、これすげえ切ない。
いやまあ無事ハッピーエンド(多分)ですけどね。
危うく魔王エンドを迎えるところだったぜ……

テレサ。
後半は君専用のイベントを用意できなくてごめんなさい。
でも君は常にすげー存在感を醸し出していた。
特に今日のラストが泣けたのは君のせいだこのやろう。
やっぱ君がヒロインでよかったと思うよ。
ああもう、何だよ卑怯だようわー!!!
あとPLが時々すげー演出入れてくるので大好きだ。
これから先のことは君次第な気がするんだ色々と。だけど本当に、幸せになってもらいたいなと思う。素直に。

ルクス。
今日は本当にお疲れ様でした。
実は後半の主人公だったかもしれないのですが(笑)。男前。
ラストバトルでの君の活躍は俺、一生忘れないよ。
とりあえずダイスの神様は君に微笑んだよな、色んな意味で。
最後の演出も神がかっていた。本当に君はいい兄貴分でした。
PLレベルではラスト、急がせてしまって本当にすみません。
時間配分相変わらずダメですみません。
君は個別エンドが用意されているはずなので(笑)、いつかその辺はお話しましょう。

そして、シン。
最初から最後までGMの無茶振りを上手くこなした君が大好きだ。
今日はもう最初から最後までチンピラってより真面目な熱血主人公だったなー。
アレに向かって、最後まで手を伸ばし続けた君を忘れない。
ラスボスではジェミ兄が「もう嫌だー」って言ってたけど(笑)。まあそこも君らしいということで。
まあ、ここで反転の物語は閉じますが、実はまだ色々残ってるので(おい)、頑張って生きてください勇者様。大丈夫だ、君は最高の勇者だから!
PLー、とりあえず愛してるー!(←)


って感じでした。
妙なテンションですみません。
そして砂紅女史の可愛い勇者にちょっと萌えたんだぜ。
さ、ポメラも手に入ったし、頑張って仕事するぞー。
PR

2009/03/31 23:58 | Comments(0) | TRPG
やっばい眠い。
体力なさ過ぎるだろ自分……っ!!(汗)
最近なんか眠くて仕方ないです。ヤバイ。
もうすぐ仕事始まるってのにヤバすぎるだろ自分、頑張れよ!

というわけで今日はRFS第二回でしたー。
いや、正確には「正しい一回目」か。

今回はあんまり黒くない感じでした。
そしてリヴァイアサンの弱さに涙する。
あと避けられまくって涙する。
……固定値って大切だよね。うん。
早くレベル7になれ自分。

とりあえず新しく参加した戦士二人が強すぎる件について。
……つかなんで我々こんな補助系なんだ?(笑)
レイジ入ってたといえ、130とか叩き出した時には吹いた。
64点くらいオーバーキルしてて、「ああ、これSWじゃなくてよかった」と遠い目で思った。最近SW的思考回路なもんで。

あと魔法火力が低いので、いつか属性付与系の技を取らなきゃかなーと遠い目で考えていたりします。
必要かなあ。多分メイジのスキル枠は余るからそれでもいいんですけど。
(基本サモナースキルしか使わない人。ブラッドパクト入ってるんでMP的にはそこまで圧迫されて無いし)

2009/03/19 18:04 | Comments(2) | TRPG
抜け殻。
まとめ。
今日、シン(とシン人)は何度
「やろーてめーぶっころーす!」
と叫んだことだろうか(真顔)。


……うわあ、泣きそうだった。涙は出た。

とりあえず、そのせいもあってちょっと第十三話はまともな言動できてませんでしたねごめんなさい。
まさかあそこでやらかすとは思ってなかったんだ……
うん、まあ参加者しかわからんが。
でもあれは事故。しかも主にジェミ兄の事故(笑)。

事故だからといって、きちんと処理しないわけにはいきません。
そこには情け容赦なんてありませんともええ。
普段は情け容赦ありすぎる青波ですがね。

しかもテレサの作った舞台があまりに有効に働きすぎてた。
もちろん当初の目的は違ったのですが……
うん、まあ、そんなものである。
全てが上手くかみ合った……最悪の結末でした。

そして第十三話は本当にごめんなさい頭働いてませんでした。
台詞が全く出てこないんだ、参った。
やっぱり寝てないのはでかかったなー(遠い目)。
(そしてルークみたいな人(違)のぶっ壊れっぷりが楽しい。奴が一番秘密知ってて、自由に喋れるんだよなー。所詮幽霊だけどさ)
でもひとまずタイムリミットは示されました。
ま、余裕なんですけどね(真顔)。
実は反転って、たった一ヶ月くらいの話なんです(笑)。

あと青波の暴言とかな!
ごめんシンとその背後、私は君を鬱にさせるつもりはなかったんだ。
……多分。
だってそうしないと、解決しないんだもん……
「そういう解決方法にするのが悪いんだろ!?」
確かにー。
大丈夫、最大の難関を通り過ぎたのでもう鬱展開はほとんどありません。
いやまあ対峙は残ってますけど。
ひとまず来須君と漫才やってればいいと思うよ。

しかしテレサとルクス(特に前者)は置いてきぼりですみません、基本的にこの辺はシンのターンなのです。
ただテレサは頑張って出番を勝ち取ってると思うんだ。
すごいよテレサ。お前がいないと絶対反転は正しく回らない。
……後はフラグを頑張って立て終わってくださいね(笑)。
立てたフラグを全部折る、それが醍醐味というものです。

それにしてもルクスの話は綺麗に纏まったなあ。
最後はあの事件に持ってかれたけど、とにかくルクスの「この先」へのモチベーションができた。よかった。
ルクスも頑張ったが、俺も頑張ってつじつま合わせたなあ(笑)。

さて、第十四話はついに最大の敵との対決です。
存在否定者との対決……って言うと何だかPBっぽいね(笑)。
否定者ってより自己肯定者なんだけど。方向性に問題が。


 ――さあ、俺を苦い夢へと連れて行け。

2009/03/10 19:41 | Comments(0) | TRPG
カウント・ダウン!
反転セッション終了のカウントダウンが始まった。
ブランクはあったといえ十ヶ月近くやってきたセッションです。
何だかちょっと感慨深い。
このサイトが始まった時に始まったセッション(と小説)ですしね。

次回、第十二回、第十三回。
前回テレサの故郷に滞在したので、今回はルクスの故郷を巡る話と、シンがこっちに来た理由について考える話。
……小説現状からはまだまだ遠いですが。
そして第十四回である意味シンにとっては最大の敵と戦ってもらい、第十五回で黒幕をどうにかしてエンドかなあ。
実は微妙に展開が決まりきっていないという罠なのですが。てへっ☆

元々この話のコンセプトは「俺様がちょっと前向きになる話」です。
ちょっとです。ほんのちょっと。
ただ、現在超鬱期でして、シン人が頭を抱えてます(笑)。
「あー、反転鬱だー、反転鬱だー」と呻いてます。
ご、ごめん……
さ、最後は明るく終わるから……っていや、あの、その(←何かに気づいた)
嫌な予感しかしねえ。(真顔)


さ、爽やかに。爽やかに!(言い聞かせた)


青波なりには最大限のハッピーエンドなんですけどね。予定は。
ただ、シンとかその周囲的に純粋にそう思えるかは怪しいかもしれん。
でも異世界召喚ものってそういうものは孕んでるよね。多分。
それがちょっと極端な形な気がするのは気のせい。

2009/03/09 00:04 | Comments(0) | TRPG
何を求められているのかっ。
最近アクセス解析見てみると、どうもミストキャッスルでググられてるみたいですねー。

いや実は買いましたが。
なかなか楽しいですが、これ一人でやるもんじゃない。死にすぎ。
今度ちょっとレベル上げた状態でスタートして、セイリン氏と一緒にやりたいなあと思うんだ。
レベンタート、性能は高いからなあ。折角だから使いたい。

さて、地味にヒースクリフ・セイバーヘーゲンでも引っかかるらしいこのブログ。いや当然だと思うんだが。
こんなにヒースを推してる私なんだ、引っかからなくちゃ嘘だ!(言い切った)
私のヒース愛を受け取ってください。いらないですかそうですか。
だから反転「俺」の顔だけはヒースクリフ・セイバーヘーゲンがモデルだと何度言えばわかr(ry)

いやまあ内輪ネタはともかく。

ヒースはいいですよ。
イリーナとの幼馴染兄妹コンビは最高ですよ。
もちろんあの二人はあのままの関係でいて欲しいですよ!(ぐっ)
ただ、カップルだとは思わない……お前らはコンビでいてくれ。頼む。
ただイリーナが他の男とくっついたらやっぱり嫌だ。
(ヒースが他の女とくっつくかっつと……むしろそこはヒースの性格性質的になんか全然イメージできないという罠)
そうやって、結構コンビで好きなキャラが多い青波なんですが。

さあ、本題に入ろう。

「ジーク×メッシュ」で検索をかけても何も出ませんよこのブログ(真顔)。

主従好きだけどね! あのコンビ大好きではありますけどね!
正直幼馴染兄妹コンビ以来のヒットなんですけどね青波的には。
(ちなみにSWに限らず他のゲームも含むと、上月兄弟とクリス・トランコンビがその間に入る・笑)
いいよなあ、からりと従者に厳しすぎる主人と、全然主人敬ってない従者。
でも×という記号にものっそ抵抗がある青波なんですよわかりますか!(笑)
というかどういう意図なんだこの検索。マジ気になる。

あと「パジャリガー」で引っかかってたのに吹いた。
地味にTRPG関連の検索で引っかかることが多いんですよねー。
いやまあジャンル的に全体数が少ないからっつのもあるんだろうけど。
「これだから神殿は」でトップに出た時にはマジ吹いたもんなー。



まあ、あとちょっと感動したのが「ロディ 左腕」のアクセスだったんだがそれはまた別の話である(笑)。

2009/03/05 23:26 | Comments(0) | TRPG

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]