自分ひとりの作業を公開しても地味すぎてどうしようもないことに今更ながら気づきました。
こう、漫画とかイラストとかなら写真で見せても「おーこんなことしてるんだー」ってわかりますけど、所詮小説なので「ああ、文字が書いてある」しかわからないんですよね……くそっ!(笑)
というわけで7、8巻は本文と一部挿絵を刷り終わりました。
あと、今回増刷する1、3、5巻も少しだけ。
うちは自家製本ということもあり、中綴じが基本となります。
中綴じホチキス大活躍です。アレが無いと何もできないので、数台仕入れてあります。
ただ……青波の作る本は毎度毎度ページ数が無駄に多いので、ホチキスの針がちょっとしか裏側に出ていないとかそういう状態になっていますが。
それもまた、仕様ということで……すみません。
無線綴じが出来ればいいのですが、その能力は青波にはありません! あと何だかんだで時間かかりますしね、あれ。
というわけで、次はペーパーと無料本作成ですね……しばらくはトートさんを離れてブランさん上の作業になると思います。
あ、あとお品書きですね。こちらも表紙等が上がってからの作業になるので後ほどー。
こう、漫画とかイラストとかなら写真で見せても「おーこんなことしてるんだー」ってわかりますけど、所詮小説なので「ああ、文字が書いてある」しかわからないんですよね……くそっ!(笑)
というわけで7、8巻は本文と一部挿絵を刷り終わりました。
あと、今回増刷する1、3、5巻も少しだけ。
うちは自家製本ということもあり、中綴じが基本となります。
中綴じホチキス大活躍です。アレが無いと何もできないので、数台仕入れてあります。
ただ……青波の作る本は毎度毎度ページ数が無駄に多いので、ホチキスの針がちょっとしか裏側に出ていないとかそういう状態になっていますが。
それもまた、仕様ということで……すみません。
無線綴じが出来ればいいのですが、その能力は青波にはありません! あと何だかんだで時間かかりますしね、あれ。
というわけで、次はペーパーと無料本作成ですね……しばらくはトートさんを離れてブランさん上の作業になると思います。
あ、あとお品書きですね。こちらも表紙等が上がってからの作業になるので後ほどー。
PR